過去のネタはこちら
ヘルメットの下、ヘルメットの下2
旅行での自分へのお土産として手ぬぐいを集め始めたら、行く先々で売られていることに気づきました
今まで気にもしていなかったのに、気になってみて初めて気づく
いわゆる
見れども見えず
というやつでした
サイクリングと同じですね
車で通ったときには気づかなかったことが、自転車で通ったときには気づくことがよくあります
で、関西旅行でも気をつけて見てみたら、
あるある
たくさん売っていました
まずは旅行初日に行った海遊館で2つ買いました

ペンギン手ぬぐい

気合いとともに”エイ”
それに、2日目のUSJで遊び倒して帰る途中寄ったユニバーサルシティウォークのとあるお店で買ったのがこれ

コップのフチ子さん手ぬぐい
フチ子さんそのものは持っていないのですが、何となく買ってしまいました
旅行と関係ないだろ、この柄は(^▽^;)
他のお店でもたくさん手ぬぐいを発見したのですが、さすがに買い過ぎかなと思い、以降は発見しても買いませんでした
手ぬぐいなんて、剣道やる人しか買わないものだと思っていましたが、これだけたくさん売られているということは需要があるということでしょうね
まさか皆さんもヘルメットの下に手ぬぐいをかぶっているとか?
へばまた