
本文はここから
先日、青森県内のJR奥羽本線で、大雪のためトワイライトエキスプレスが動けなくなったというニュースがありましたが、
青森市はここ10日ほどでしょうか、全く雪は降っていません
そのせいで幹線道路は乾いているところも多く、このまま自転車の季節になれと願う毎日です
さて、その後の冬トレの状況です
トレーニング中の暇つぶしに「旅行のビデオを見る」作戦はかなり効果がありました
が、それでも私には30分は長く、苦しいσ(^_^;)
で、平日は20分だけがんばろう、と決めたらずいぶん気楽になり、さほどサボらずに今日にいたっています
サイクルトレーナーはパナレーサーのBTM-S01R-Lですが、少々インプレッションを
我が家の広大な車庫(;^ω^Aの空きスペースに愛車を固定したサイクルトレーナーを置きっ放しにしています

そんな環境なので音がうるさいとか、振動が激しいとかは、よくわかりません
5段階に負荷を変えられますが、ヘタレチャリダーには、まぁ丁度いい重さです
付属の専用タイヤのせいか、タイヤかすは全く気になりません
3本ローラーに不安を感じる人にはいいかもしれません
以上、簡易インプレッションでした
次はトレーニングの様子です
その日の足の調子により、ケイデンス 70~95で走ります
軽く7分半ほど流したら、30秒間負荷を最大にしてダンシング風にダッシュします
次は15分過ぎから30秒
2度のダンシングを入れてメリハリをつけて走っています
気温6℃の車庫の中でも5分過ぎから汗ばみ、20分も走ると結構汗だらだら
短い時間だから気負わず長続きしています
継続は力なり、を信じて
しかし、壁に映る旅行ビデオの名場面でニヤつきながら、汗を垂らしてハァハァ言ってるおっさんの姿は誰にも見せられません(///∇//)
へば
明日は中学校の同期会 久しぶりの人も多いぞ、きっと
2月6日はブログの日♪今日はブログを書こう!