こんにちはー!
先日は息子と横浜の象の鼻と
日本大通りのイベントに参加してきましたー!
なんでも横浜のゴミ出しがかわるらしい。
今までは、燃えるゴミが
紙、木、自分が欲しくて買った物(これわかりにくいよねw)
例えば、ボールペンとかおもちゃのプラも燃やすごみ。
燃えないものが、
自分が欲しくて買ったものの容器等。
発砲トレー、ボールペンを包んでいたビニール等。
今度からはこちらになります。


めちゃくちゃわかりにくいんだけど、
係の人に効いたら
リサイクルのプラマークがついているかついていないか。
だから同じお買い物のビニール袋も
プラマークついていたら燃えないゴミ。
ついてなかったら燃えるゴミ。
燃えるゴミがめちゃくちゃ増えるな。
週2だから嬉しい。
日本大通りに移動すると

色々な自動車の展示があったり。

事故車の展示があったり。

ナスバ(自動車事故対策機構)のキャラ

車に落書きしてみた!

開港記念館の前に
スタチューなんとかっていうのがあった。
これ、人です。
じーーーっとしてるんだけど
お金を入れると動き出しました!
面白い~!


無料っていうのでちょっと覗いてきました。

その後、赤レンガに移動~!
2会場でバンドのコンサートやっていて
いつもと違った雰囲気。
音はダダ洩れなので
ビールのみながら盛り上がってる人もいました。
色々なブースで物販もやっていて楽しかった!

この時期はどこかでイベントやっていて楽しい~!