ニラゴマたっぷり!魔法のタレで和える♡カリッカリ!ピリリッ!の中華風唐揚げ《簡単★節約》 | 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜

作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜

作り置き&スピードおかずで
手間なく無理なく続けられるレシピをご紹介しています。

おうちにあるもので
ちょっとオシャレなバル風に♡

目で見て楽しい♪食べて美味しい♪

IMG_0677.jpg

スピード度   ★★★★
難易度         ★
調理時間      15min
保存期間    冷蔵保存で2~3日



簡単節約レシピ。

家計とダイエットのことを考えて
鶏むね肉を使用することが多いウチですが

やっぱり!たまには!もも肉が食べたい!
というか、男性は多分、もも肉大好き♡

なので、今回は、豪勢に(そうでもない!?)
鶏もも肉を使った、ピリッと辛い
お酒がすすんじゃいそうなオツマミ唐揚げ♪


もちろん、保存がきくので
タレと共に作り置きしておいて

食べる時は、温めて、タレをかけるだけ・・・♪
というのもアリ!!!


お弁当にも入れれるのですが
その時は、下味のニンニクは抜いて
ニラゴマダレのニラは抜いて作ってみてくださいね。
(抜いてばっかりで、レシピの原型はどこへ・・・笑)

もし、匂いが気にならないようでしたら
そのまま入れても全然OKです!


そして余談ですが、この「ニラゴマダレ」。
今の私のお気に入りのタレ(*^^*)♡

もう、これだけでご飯がいける!
生野菜もモリモリ食べれちゃう!


元々、唐揚げ大好きな旦那様やお子様も
「ママ、これまた作って~~~!!」
と言って褒めてくれること間違いなしですよっ♡



小さい頃の「勘違い」あるある~♪

私だけかもしれませんが・・・

「エレベーターとエスカレーターの区別がつかない。
 あれ?これはどっちだけ?ってなってた。」

「あ~っ!それ、分かる~!」
と思ってくれた、優しいアナタ・・・♡


クリック!クリック!

↑ 【暮らしのアンテナ】血液サラサラ&ダイエットにも!話題の酢玉ねぎレシピ♡

IMG_0673.jpg

魔法のタレで和える♡カリッカリ!ピリリッ!の中華風唐揚げ


材料(2人分)

image

 

・鶏もも肉         300g

【鶏肉の下味】
・醤油、酒         各大さじ1
・豆板醤          小さじ1
・にんにくチューブ     3~4cm

・片栗粉          適量

・ニラ           50g

【合わせダレ】
・醤油、砂糖、酢      各大さじ1
・ゴマ油、鶏ガラスープの素 各小さじ1
・白炒りゴマ        大さじ1~2


下準備


・鶏もも肉は、皮面からフォークで数カ所刺し
 一口大に切る。

 ポリ袋に【鶏肉の下味】と共に入れ
 50回ぐらい、よ~く揉み込んでおく。
 

imageimage


・ニラは小さめのザク切りにし
 【合わせダレ】と共に耐熱容器に入れておく。

image



作り方

① ニラを入れた【合わせダレ】の容器に
  ふんわりラップをして、電子レンジ600wで約1分加熱する。

image


② 鶏肉に、しっかりと片栗粉をまぶし
  170℃に熱した油でカラッと揚げていく。

imageimage


③ カラッとキツネ色になったら
  キッチンペーパーの上に取り出し、余分な油を切る。

image


④ ③をお皿に盛り付け、①を上からたっぷりかけて
  お召し上がり下さい。

IMG_0684.jpg


お料理メモ


今回のレシピのポイント


◎ 揚げてしまうと、豆板醤の辛さは
  ほんのりピリっとするかな~という程度になります。

  お好みで、量を調整されて下さいね。

◎ 唐揚げの衣は、カリッカリよりも
  少ししっとり感が欲しい!という方は
  薄力粉と片栗粉半々でご使用下さい。

◎ お時間があれば、唐揚げは2度揚げがオススメです。
  より、カリッとカラッと揚がります。

  2度目は、180℃で数秒揚げるだけでOK。


使用した食器&小物について


★お皿 → M'home style

★フォーク → studio M 

★ランチョンマット、ミニ観葉植物 → LBC topics



その他の「ニラ」レシピ


よろしければ、こちらもチェックして下さると嬉しいです(*^^*)♪

お肉がなくても大満足!スタミナ系副菜♡ニラともやしのスタミナコリアン和え


「貧血予防に!ニラのレシピを、もっと知りたい!」というアナタ♡


         ↓  ↓  ↓
  
    こちらをクリック!今すぐチェック♡




今日のイチオシ!レシピ♡


おいしい~っ!ジュワジュワ~っと染み渡る♡小松菜と切干大根の梅おかか和え


IMG_0282.jpg


「暑いのが苦手な私は、連日の暑さで、すでにやられているので…(°_°)
 こういう時に梅干しのレシピは嬉しいです!

 さっぱりしていて、いくらでも食べられそうです!
 Yuu*さん、いつもステキなレシピありがとうございます♡」

BY メイさん

「練り梅は梅干し2個で、
 小松菜はほうれん草で、
 鶏肉はツナ缶で代用したけど
 と~~~~っても美味しい!!

 鰹節に味がよく染みてて噛むとじゅわ♡
 切り干し大根の歯ごたえ嬉しい♡」

BY yu maさん



TODAY'S YUU'S COLUMN


「言いたいことが言えないのは
 他人を気遣っているからではなく
 自分を愛しているからだ。

 自分を守りたいから
 相手を気遣うふりをするのはやめよう。

 本当に相手との関係を大切に考えているなら
 あなたの考えを伝えるべきだ。」

by メンタリストDaigo


Daigoさんのこの言葉は大好きで
私の胸にズドンと刺さったものの一つ。

私は、結構
言いたいことが言えないタイプ。

それで、一人でモヤモヤして
ストレスを抱えやすかったりする。

言いたいことがあったとしても

「あの人も頑張ってるんだもんね、こんな事言えないよね」
「こんなこと言ったら、あの人傷ついちゃうかな?」

なんて、「相手を思っている」風に考えちゃう。

でもね、この考えには裏がちゃんとあって

「こんな事言ったら、嫌われちゃうんじゃないか?」
「こんな事言ったら、怒るんじゃないか?」

って、全て自分を守ってるんだよね。

嫌われるのが怖い・・・だから言えない。
怒られるのが怖い・・・だから言えない。

でもね、自分を守ってても
現実は、何も変わらない。

相手のことを本当に思っているなら
これからの関係を大切にしたいのなら

「自分優先」の考え方から
「相手優先」の考え方へ。

こうやって、日々、「考え方」のトレーニングを
している私なのであります(*^^*)


ではでは~♪

今日も素敵な1日をお過ごしくださいね♡

また、夜の21:00に更新します(*^^*)




両手いっぱいの幸せが

シャワーのように降り注ぎますように~


今日も最後まで読んで下さった貴方に

心から感謝です。



「読んだよ~♪」のお知らせとして
ワンクリックをよろしくお願いします。

更新の励みになります♡

いつもありがとうございますm(_ _)m


(Windowsの方 → ctrlキーを押しながら連続クリックが便利です)
(Macの方 → commandキーを押しながら連続クリックが便利です)





ランキング参加中♪