日本犬保存会展覧会へ | れお日記

れお日記

2011年7月15日生まれの柴犬れお君とお気楽主婦ののんびり日常を綴っていきます。

今日は日本犬保存会の展覧会を見に行きました。

会場は出場するワンちゃんだけでなく、私たちのように自由に見学もできます。(見学無料です)

私たちが到着した時は、オスの子犬の審査の真っ最中でしてた。


出てくる言葉は『可愛い~ラブラブ!』こればっかり。

どの子も将来有望のイケメン君たちですが、そこはやっぱりまだパピー。
動きが無邪気で落ち着きがないったらありゃしないけど、そこがまた可愛いラブラブ

れおもはやと君と一緒に真剣に(?)見てます。


れお達もあんな頃があったんだよ~。
れおは怪獣だったけどねあせる

でもあっという間に飽きちゃったみたいガーン


れおは今からメスの子犬の審査に出場するパピーの子と仲良くなったようです。


この子、審査に行くのが嫌だったみたいで、小さい体で足を踏ん張って抵抗していました。
頑張れ~~。

メスの審査の様子。

メスって…、動きがオスよりおとなしい…。

もうこの頃になると、れおは完全に飽きてしまい、私と二人、会場の隅の草むらをお散歩してましたショック!

再び会場に戻ると、展覧会はお昼休憩に入るところでした。

はやと君と会場をグルッと散策。


しかし、普段ならお昼寝真っ最中のこの時間、眠さピークで2匹とも動きが鈍っガーン

ハイパーパピーが近くでワチャワチャ動きまくっていたのに、一切絡みもせずボーッと見ているだけの2歳と3歳…。
まるで老犬。
れおなんて、おケツを向けていたからねにひひ


さ、じゃあ、帰りましょう!という声で、
『待ってました、眠いのにこんなところに連れてこられて大変迷惑むかっ
とでも言っているかのように、2匹とも車に乗り込んでいきました。

今日は4月とは思えないくらい寒い一日でした。
遠くから来ていたワンコたちは暑いよりはこのくらいの気温のほうがよかったのではないでしょうか。
人間は寒くて大変でした。

会場をあとにしたれお家、せっかくなのでどこかへ行こうかなんて相談してたけど、れおも爆睡中、私たちも寒くてどこかに行く気分ではなかったので、お昼を食べてまっすぐ帰りました。