*連休最終日 ラクロス応援&靴購入* | 不育症から3人のママになりました★2016年8月♡2018年7月♡2020年9月出産

不育症から3人のママになりました★2016年8月♡2018年7月♡2020年9月出産

2回の初期流産、1回の化学流産を乗り越え…2016年8月4日に娘、2018年8月に息子、2020年9月に娘を出産♡ワーママです♡

連休最終日は、ラクロスの
日米交流戦を観に行きました
私の大学の同級生であり、
夫の以前の職場の同僚である男友達で
ラクロスの日本代表として活躍している
子がいるのでその応援に…
{5C008F57-B061-40E0-B2AA-7FD9DA3DDADA}
マイナースポーツなので、普段は医師の
仕事をバリバリこなしているのに、
日本代表としてラクロスをずっと続けている
そのストイックさがすごすぎです

アメリカは一軍選手ではなく若手が
出場していて、試合は日本の勝利でした
屋外での応援でしたが、屋根もあったので
暑すぎず、娘もご機嫌で過ごせました

懸垂?!
{693F9A56-991C-42A8-950F-39D9ADDBE4F6}

試合終了後は汗まみれの友人に抱っこされ、
ギャン泣きしてましたが
{72E7C13B-844D-4A1E-9C8A-9BA3B533FA95}

余談ですが…
もうひとり、仲良しの女の子で
日本代表をしていた友達がいて。
アルティメットという、こちらも
マイナースポーツなのですが。
中学生のときから運動神経抜群、容姿端麗
だったので、代表になってからはすぽると
でも取り上げられるほどだったのです
いまは出産して引退してしまいましたが
この友達にも娘は抱っこされているので
すでに日本代表に2回も抱っこされる
という貴重な経験をしています
運動神経良くなるといいなー

試合観戦の後は、近くのデパートへ
最近手押し車を熱心に押すようになった娘
まだ一人で歩くことはできないですが
保育園で立ち乗りバギーに乗るため
靴を持ってきてください、といわれました
(うちの保育園には園庭がなく、近くに公園が
たくさんあるので、天気が良ければお散歩にいきます。
今までは、園でのお散歩のときには靴下を履いてでかけていたのです)

この前買ったミキハウスの12.0cmの靴は
まだ少し大きめで、歩くとつま先が
つっかかってしまうため、
ちゃんとサイズの合う靴を
買ってあげたいなーと思い
シューフィッターさんに相談したくて
デパートまで行ってきました
っていうか、シューズモニターのとき
11.5なんて店頭にめっちゃ余ってたのに!
買っておけばよかったーーーー

色々調べて、なんとなーく
アシックスのスクスクがいいかなぁと
思っていましたが、私の行った売り場で
ヨチヨチ歩きにオススメの靴では
アシックスの他に、コンバースや
ミズノ、アサヒシューズがありました

改めて足のサイズを測定してもらい
実際に立った状態で履いてみると
アシックスの11.5cmだとぴったりすぎて
12.0cmが良いでしょうとのことだったので
12.0cmを購入しました
{A642CFBF-9435-4903-AAF3-D91A39140D4E}
画像はお借りしました♡

白は汚れるかなぁと思ったけど
やっぱり見た目が可愛くて
まぁいいんです、長い間履けるわけじゃ
ないしね。汚れてもいいんです。

メーカーによって同じサイズでも大小の
差があるし、服と違ってそのサイズの差が
結構大きな違いになってしまうので
靴はやっぱり履かないと怖くて買えない
ですね(*´Д`*)うちの娘はいつも靴の試着
でギャン泣きですが

家帰ってから履かせてみても
特に嫌がることなくまた手押し車を
押せていたのでよかったです

この日は夫が夜から仕事だったので
その後は家に帰ってダラダラ
過ごしました

三連休、パパとべったり過ごせて、
よかったね♡♡♡