#253 Ver.5.5前期メインストーリー感想、万魔大紋章2,3週め(Ver.5.5…1週め) | ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

Ver.5.5前期アップデート後 1週間(3/31-4/6)にやったこと

週課

  • 黄昏の奏戦記(錬金石目的)
  • 万魔の塔(大紋章目的)3/28週、4/4週

その他

  • レベル116→118上限解放クエスト(全員)
  • Ver.5.5前期メインストーリーこがね
  • Ver.5.5前期サブクエスト(こがね

 

● 万魔の塔 3/28週、4/4週

 

大紋章目的で再開してから実質 2,3周め。
できるだけ短い実時間で25万ptを獲得するために 2アカウント操作で、そしてサポート仲間を雇い直す時間や装備等を見直す時間を省くために土日連続で2週分プレイしてみました。

前回は、魔剣士・魔剣士・旅芸人・天地雷鳴士のパーティ構成でしたが

今回は、魔剣士・魔剣士・デスマスター・天地雷鳴士で挑戦です。
 

(1) こがねぱーる

魔剣士 鎌 自分(こがね)
天地雷鳴士 扇  自分(ぱーる)
魔剣士 鎌 サポート仲間(さくら) がんがん
デスマスター 鎌 サポート仲間(いちご) いのち→がんがん

3/28週

  • 一の災壇 完全制覇(8:03) 107,832pt
  • 二の災壇 制覇(10:00) 115,692pt
  • 三の災壇 生還(6:02) 56,920pt

4/4週

  • 一の災壇 完全制覇(8:40) 134,937pt
  • 二の災壇 制覇(10:00) 126,556pt
     

(2) ちょこさくら

魔剣士 鎌 自分(さくら)
天地雷鳴士 扇 自分(ちょこ)
魔剣士 鎌 サポート仲間(こがね) がんがん
デスマスター 鎌 サポート仲間(いちご) いのち→がんがん

3/28週

  • 一の災壇 完全制覇(7:26) 128,148pt
  • 二の災壇 完全制覇(9:58) 154,619pt

4/4週

  • 一の災壇 完全制覇(8:07) 132,660pt
  • 二の災壇 制覇(10:00) 116,107pt
  • 三の災壇 生還(3:42) 23,054pt
     

(3) いちご

天地雷鳴士 扇 自分(いちご)
魔剣士 鎌 サポート仲間(こがね) がんがん
魔剣士 鎌 サポート仲間(さくら) がんがん
旅芸人 ブーメラン サポート仲間(ちょこ) ばっちり

3/28週

  • 一の災壇 完全制覇(8:07) 130,955pt
  • 二の災壇 完全制覇(9:39) 144,403pt

4/4週

  • 一の災壇 完全制覇(7:50) 128,709pt
  • 二の災壇 完全制覇(9:03) 150,968pt


ということで、2アカウント操作の方は、一・二の災壇だけでは25万ptに到達せずに三の災壇に手を付けることもちょくちょく。短時間で万魔の塔をやり終えるためには一・二の災壇で終えることが絶対条件なので、今後一・二の災壇で安定して25万ptを確保できるよう試行錯誤してゆきたいと思います。

 

● Ver.5.5前期メインストーリー感想


以下、Ver.5.5前期メインストーリーのネタばれを含みます。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまで断片的に語られてきた自分の兄妹のヒストリーの全容がついに明らかになり、Ver.1~Ver.5までの集大成感のある回でしたね。

兄妹にとっては数百年を経てようやく同じ時代に留まれることになったという感動回ですが、こちらからすると兄妹の存在って肝心の一緒に過ごした幼少期がゲーム内にほとんどなく、正直そこまで思い入れのある存在ではないので、ちょっと話が重たくて引いてしまう感がなきにしもあらず……ですが、ともかく兄妹ストーリー完結がいよいよ目前に迫っている感じは伝わってきました。

 

ヒストリーの中で特に納得したのはウルベアでの話。クォードの嘘を知っていながらエテーネルキューブをなぜ完成させたのか、これまで話に無理があるのではと思っていましたが、クォードの泣き落としにあってそれであえて完成させていたんですね。それなら辻褄も合うしわからなくもないのでうまいなぁと思いました。

 


さてそれはそれとして、神々の頂点に立つお方のはずの女神ルティアナさんがあまりにも貧弱すぎやしませんか……?