3月後半にやったこと
週課
- 週替わり討伐(金の錬金石目的)
- 邪神の宮殿1獄(金の錬金石目的)
- 黄昏の奏戦記(金の錬金石目的)
- 心層の迷宮(極箱目的)
- 万魔の塔(大紋章目的)
その他
- アストルティア防衛軍 少し
- シドー戦 少し
- Ver.5.5メインストーリー前提クエスト
- モンスターバトルロード(金の錬金石目的)
5人とも参加権を使い切って、金の錬金石もそれぞれ700個くらいになりました。 - 悪霊の神々強
悪霊の仮面はこれまで使う機会もなかったので合成も全然進んでおらず。
今月からテンの日はムドーカードになり、魔犬レオパルドと戦うことも今後はあまりないと思うので、魔犬の仮面の仕上げの伝承合成のための悪霊の仮面を大急ぎで作って、5人とも開戦時必殺チャージ2%を付けることができました。
9か月ぶりに万魔の塔に挑戦!
Ver.5.5に入ってから取り組むつもりでいた万魔の塔ですが、まさかの3/21週分から大紋章が入手できるそうで(入手は後日らしいですが)、予定より一週間早く挑戦してみました。
万魔の塔は紋章を適当に作って、最後まで完成させることはなく昨年6月にさっさと辞めてしまったので 9か月ぶりの挑戦ということになります。
もちろん今回初めて使うことになる魔剣士の万魔の塔用の装備もありませんし、それ以外の職も結晶化したり捨ててしまっていたりといった状況で、とりあえず呪文・マヒあたりの耐性がついた防具がもし手元にあったら身に付けるくらいのふわっとした適当装備で行ってみることに。
今週は、
- こがね 魔剣士 鎌
- ちょこ 旅芸人 ブーメラン
- さくら 魔剣士 鎌
- ぱーる 天地雷鳴士 扇
- いちご 天地雷鳴士 扇
の準備をして、
「魔剣士・魔剣士・旅芸人・天地雷鳴士」
のパーティ構成で行ってみました。
ギラムソウルにギラムマジック!?いつの間にそんなものが……?
結果は……、
(1) こがね・ぱーる
魔剣士 鎌 自分(こがね)
天地雷鳴士 扇 自分(ぱーる)
魔剣士 鎌 サポート仲間(さくら) がんがん
旅芸人 ブーメラン サポート仲間(ちょこ) ばっちり
一の災壇 完全制覇(8:57) 129,515pt
二の災壇 制覇(10:00) 113,166pt
三の災壇 途中退出(3:46) 23,772pt
(2) さくら・いちご
魔剣士 鎌 自分(さくら)
天地雷鳴士 扇 自分(いちご)
魔剣士 鎌 サポート仲間(こがね) がんがん
旅芸人 ブーメラン サポート仲間(ちょこ) ばっちり
一の災壇 完全制覇(7:45) 112,326pt
二の災壇 完全制覇(8:01) 142,281pt
(3) ちょこ
旅芸人 ブーメラン 自分(ちょこ)
魔剣士 鎌 サポート仲間(こがね) がんがん
魔剣士 鎌 サポート仲間(さくら) がんがん
天地雷鳴士 扇 サポート仲間(いちご) いのちだいじに
一の災壇 完全制覇(チェック忘れ) 139,000ptくらい
二の災壇 制覇(10:00) 116,623pt
5人とも目標の250,000ptに到達できました~。
2アカウント操作といっても私の場合はシングルタスクで交互に操作しているだけなので自キャラの稼働率はかなり低いです。アイテムを取りにゆくときとかもう片方は完全放置だし。
コマンドも2アカウント操作だと細かいことはできないので、
自分天地雷鳴士は、カカロンを維持してあとはひたすらめいどうふうま連打。
自分魔剣士は、波動解放からの通常は邪炎波連打で、ボス登場時にダークマター、闇のベール、暗黒連撃他を使う感じでやっていました。
2アカウント操作で適当装備に適当構成でこの結果なので、ちゃんと装備を整えてパーティ構成もしっかり検討すれば、250,000pt目標なら二の災壇までで済みそうです。三,四の災壇をやらなくてもよさそうなのはかなりの朗報です。
初めて見た二の災壇のラスボス。
9か月ぶりなので今回初めて魔剣士を使ったわけですが、強いですね!
一の災壇の完全制覇は以前にもありましたが、二の災壇の完全制覇は今回が初めて。
今後徐々に装備を整えてパーティ構成を試行錯誤して、いずれまた5キャラ25万ptの最短実時間を目指してRTAをやりたいと思います。
こがね・ぱーるペアの時は二の災壇までで25万ptに届かず、初めて三の災壇にゆくことに。