#210 金策作業をしないという試み | ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

とある金策作業が問題となって一時的な処置がとられたそうですね。

 ※1 (公式)一部機種を利用した「金策」について


この騒動を眺めていて、よい契機なので少し前からなんとなく頭にあった構想を試してみることにしました。

掲題のとおり、以後金策作業をしないというものです。



これは、まず

  • 作業を極力やりたくない

というのが根本にありますが、それに加えて

  • Ver.4で「アストルティア防衛軍」「いにしえのゼルメア」などが実装されてお金をそれほど使わずにすむ仕様になった
  • 面倒なマッチングを避けて基本オートマコンテンツでしか遊ばないためにもともとそれほど装備代がかからない
  • Ver.4の期間もそれほど金策作業をしていなったにも関わらず所持金がそこそこ増えた(※2)


ことなどから、もしかするとわざわざ金策作業をしなくても意外と収支とんとんになるのでは……?と思いはじめたためです。

 ※2 (2019/10/23) #206 Ver.4期間のブログを振り返って & Ver.5直前のマイキャラクターデータまとめ
 

 


ここでいう金策作業というのは「ゲーム内のお金を稼ぐことを主目的とした一定時間以上の繰り返し作業」のことで、具体的にはいわゆる、

  • 職人
  • きらきらマラソン
  • 試練やメタキン等の各種売り
  • 竜牙石・破魔石金策
  • 汗と涙の結晶金策
  • 盗み金策
  • 新キャラ作成~(何か)~キャラデリ金策

などのことです。(※3)

なので、通常の移動時にきらきらを見つけたら拾ったりしますし、経験値目的で自キャラ分の試練の門をしたりもしますし、常用していた装備が不要になった際の結晶化などは普通にします。

 


(※3 念のため。金策作業も楽しめればよいと思います。私も長い間きらきらマラソンをやっていましたが、大好きな自分のキャラでフィールドを走り回っているだけで結構楽しかったし、何よりもゴールドが 500万G→600万G、2000万G→3000万G といった感じに増えてゆくのがうれしかったので、当時行っていたきらきらマラソンがつまらなかったとか時間の無駄だったとは全く思っていません。
たださすがに数年も遊んでいれば飽きてくるし、そしてそれほど散財するようなプレイスタイルでもなくお金もそこそこ貯まっているため、今 3億8000万G→3億9000万G に増えてもやはり以前ほどのうれしさは感じないですからね。
あくまで今現在の自分にとってはもう実時間を浪費するほどのものではなくなってしまったと感じるためです。)

 

 


とりあえず、所持金の下限を仮に3億Gと決めて、その金額を割り込むまでは作業的なことはしないというチャレンジをしてみます。もちろんほしいものは普通に買います。

 

結構なんとかなりそうな気がするけどどうだろう?