#193 第2回バトルトリニティ対抗戦後半戦終了! | ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

第2回バトルトリニティ対抗戦の後半戦が終了しました。

うちの5キャラは、それぞれ元種族のクラブ(こがね[緑]ちょこ[赤]さくら[青]ぱーる[紫]いちご[黄])に所属して、すべて「ひとりで参加する」モードで一戦ずつ順番に参戦しました。

 


後半戦の結果はこんな感じ。
前半戦と同様に、自分の結果と対戦相手の結果を出しています。
 

自分 こがね ちょこ さくら ぱーる いちご 合計
 職業  武闘家 武闘家 戦士 戦士 戦士  
 試合数 29 29 30 29 29 146
 一位数 3 10 11 10 14 48
 勝率  10.3% 34.5% 36.7% 34.5% 48.3% 32.9%
対戦相手  緑   赤   青   紫   黄  合計
 試合数 73 47 52 74 46 146x2
 一位数 22 16 25 22 14 99
 勝率 30.1% 34.0% 48.1% 29.7% 30.4%  

 

参考:前半戦の結果
 (2019/8/18) #191 第2回バトルトリニティ対抗戦前半戦の結果

 

 


そして前半・後半合わせた総合結果はこちら!
 

自分 こがね ちょこ さくら ぱーる いちご 合計
 職業  武闘家 武闘家 戦士 戦士 戦士  
 試合数 41 41 42 40 40 204
 一位数 9 16 16 16 16 73
 勝率  22.0% 39.0% 38.1% 40.0% 40.0% 35.8%
対戦相手  緑   赤   青   紫   黄  合計
 試合数 108 59 83 101 57 204x2
 一位数 30 21 33 33 15 132
 勝率 27.8% 35.6% 39.8% 32.7% 26.3%  

(※ 試合数と一位数が一致しないのは、同点一位があったため)

 

 

対戦相手というのは、例えば緑クラブの欄には、自分が赤・青・紫・黄のキャラで参戦したときに相手として登場した緑クラブの戦歴を記載しています。

母数(試合数)が少ないのではっきりしたことは言えませんが、
・対戦相手の試合数 → 各クラブのアクティブプレイヤーの多さ少なさ
・対戦相手の勝率 → 各クラブの強さ
に相当していると思われます。


これより、各クラブのアクティブプレイヤーの多さは、

 >  > 

それから各クラブの強さは、

 >  >  > 

ということになりますが、体感的にも概ねこんな感じで、ただ緑クラブのワンサイドゲームだった第一回とは違ってその差も僅差でよい塩梅だったと思います。
 

 


私自身の結果は、
204戦73勝の勝率 35.8%でした。

後半戦は中の人が同じにもかかわらずクラブによって勝率に大差がつきました。

とにかく緑のこがねが勝てない勝てない……。(勝率 10.3%)
逆に黄のいちごが調子がよくて結構勝てたり。(勝率 48.3%)

も対戦相手の勝率は3割弱でクラブの強さは大して差がないはずなのですが。

これも、私とクラブの相性ではなく母数(試合数)が少なすぎるせいでしょう。
やはり参考になるような確率を出すには数百試合はこなさないとならなそうですね。
 

 



ということで、第一回以来久しぶりにバトルトリニティをめいっぱいプレイしましたがとても楽しかったです!

現在キッズタイムなのでこの程度で済みましたが、月額課金していて24時間可能だったら、ひたすらプレイし続けてしまいそうな、本当に麻薬のようなコンテンツです。