先月実装された帝国三将軍。ふくびきで当てた「帝国三将軍コイン」はすべて売り払っていたのですが、最近おさかなコイン限定交換屋、DQXTV夏祭りプレゼント、そしてテンの日で相次いで「帝国三将軍カード」を入手したので、いよいよ帝国三将軍と相まみえることにしました!
●練習札で練習
まずはどのような敵か知るべく、練習札を使ってサポート仲間三人と一緒に挑戦!
ゲルニック将軍を眠らせる役を自分でやってみたのですが…、
- 自分 占い師 / サポート仲間 戦士・バトルマスター・僧侶 → ×××××
- 自分 旅芸人 / サポート仲間 戦士・バトルマスター・僧侶 → ×
- 自分 踊り子 / サポート仲間 戦士・バトルマスター・僧侶 → ××
- 自分 踊り子 / サポート仲間 戦士・天地雷鳴士・僧侶 → ×××
んー、むずかしー!
全く勝てません。
ゲルニック将軍がいったん目覚めて暴れはじめるとすぐに崩れてしまいますね。
この中では自分占い師が適当なデッキでやってそこそこ戦えたので、しっかりデッキを作ればもっといけそうな感触はありました。
次に眠らせ役は諦めて、慣れている自分賢者で挑戦!
- 自分 賢者 / サポート仲間 戦士・天地雷鳴士・僧侶 → ○×
やっと一度だけ勝つことができました…。
賢者だから勝つことができたというより、先ほどはそもそも蘇生役が少なすぎたのかも。
サポ3では蘇生役が3人いてかつ蘇生最重視の守りの姿勢が必要だった気がします。
●カード持ち寄りへ
サポ3で連戦してそれなりに慣れて一度は勝つこともできたので、いよいよ緑玉で持ち寄りへ。
自分は5キャラすべて賢者で参加してみました。
- 戦士・踊り子・占い師・賢者 → ○ 7:46
- 戦士・踊り子・僧侶・賢者 → ○ 8:21
- バトルマスター・バトルマスター・占い師・賢者 → ×
- バトルマスター・まもの使い・占い師・賢者 → ○ 5:37
- バトルマスター・まもの使い・占い師・賢者 → ○ 6:12
- バトルマスター・まもの使い・占い師・賢者 → ×
- 踊り子・魔法戦士・占い師・賢者 → ×
- 踊り子・魔法戦士・占い師・賢者 → ○ 6:36
- 踊り子・魔法戦士・占い師・賢者 → ○ 5:22
- 踊り子・魔法戦士・占い師・賢者 → ○ 5:22
- 戦士・戦士・天地雷鳴士・賢者 → ○ 6:31
- 戦士・戦士・天地雷鳴士・賢者 → ○ 4:45
- 戦士・踊り子・占い師・賢者 → ○ 8:07
- 戦士・踊り子・占い師・賢者 → ×
- 戦士・踊り子・占い師・賢者 → ○ 7:56
- まもの使い・踊り子・魔法戦士・賢者 → ○ 6:56
16戦して12勝4敗という結果でした!
職業構成が組むパーティごとに毎回微妙に違っているのがおもしろいですねー。
占い師が入って眠らせ・幻惑させるパーティが多かったですが、中には眠らせ役を入れずに初めから終わりまで乱戦モードのパーティもあって、それはそれでスリリングでおもしろかったです。
自分賢者で実際プレイしてみて難しかったのが、敵三体もしくは二体が動き回っている時の自分のポジショニング。
味方全員を極力ベホマラー圏内に納めるのと、複数敵の範囲攻撃を避けるのと、ターゲットになった際にうまく引っ掛けられるような位置の見極めがなかなか難しかったです。
残りゲルニック将軍一人になって勝てそうな雰囲気が漂ってきたところで、気が付けば敵が復活して一気にピンチに陥ったりとなかなかうまくできていて、最後まで気が抜けずに戦うことのできるおもしろい敵でした!