2018年の私のドラクエ10のプレイ状況についておおまかに振り返ってみると……
年初
2017年末より引き続きアストルティア防衛軍を遊びまくる
中盤
やることがほとんどない空っぽのVer.4.1・Ver.4.2・Ver.4.3
年末
Ver.4.4の大量のオートマッチングバトルコンテンツを遊びまくる
といった感じでした。
年初はアストルティア防衛軍が楽しくて通いまくってましたねー。ただ今年追加された「蒼怨の屍獄兵団」「銀甲の凶蟲兵団」とも出来がイマイチだったのがちょっと残念でした。
そして問題のVer.4.1・Ver.4.2・Ver.4.3の期間。
やりたいと思うコンテンツが驚くほど少なかった。
特に防衛軍と対をなすと思われた「いにしえのゼルメア」のゲーム性の低さは驚愕ものでした。
この間は本当にやりたいことがなくて、後半のVer.4.3あたりになるとキッズタイムプレイで5キャラとも一応ちゃんと育てているにも関わらずやりたいことがなくて時間が余ってしまう状況でしたね。
そしてVer.4.4。イベントなども含めてですが優良オートマッチングバトルコンテンツが突如堰をきったように押し寄せてきました。
・バトルトリニティ
・モンスターバトルロード協力チャレンジバトル
・邪神の宮殿 天獄
・アストルティア防衛軍「銀甲の凶蟲兵団」
・クリスマスイベント「Re星降る夜の大乱闘」幻界の四諸侯相当
ここ一か月間はドラクエ10を久しぶりに猛烈にプレイしています!
今めちゃめちゃ楽しいです!
ということで、最後のVer.4.4が予想外に優良オートマバトルコンテンツ目白押しで良かったといえば良かったのですが、今年の最後にVer.4.1・Ver.4.2・Ver.4.3の不満をまとめて書こうと思っていたのに気勢を削がれてしまって微妙にもやもや感がないこともなかったり……w
まぁ終わりよければということで!
●2019年に向けて
Ver.4からは基本キッズタイムに移行して、アップデート後のみ 1か月間フルタイムというスタイルでプレイしてきましたが、結果は特に問題なくついてゆくことができています。
ブログの方も、もう少し書く量を増やしたいところですが、日常生活に差し障りのない範囲だとこのくらいのペースが精一杯かなー?
来年もレベル上げやお金集めなどの作業っぽいコンテンツや面倒そうなコンテンツは必要最小限にとどめて、やりたいコンテンツを遊ぶといった感じで、ドラクエ10と上手く付き合ってゆきたいと思います。