#31 武刃将軍のゆびわ・魔導将軍のゆびわの合成状況 | ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

グレンふくびきの景品に「ギュメイ将軍コイン」が登場して「スライダークコイン」「Sジェネラルコイン」のバザー価格が5万台に下落したので、昨年末から死神スライダークとスライムジェネラルの持ち寄りに通っています(※1)

以前このブログに書いたとおり「死神のピアス」(死神スライダーク)は2種類の理論値を、「武刃将軍のゆびわ」「魔導将軍のゆびわ」(スライムジェネラル)はエナジー一巡を目指していて(※2)、「死神のピアス」の方は一足早く完成していたのですが(※3)、「武刃将軍のゆびわ」「魔導将軍のゆびわ」の方もやっと予定どおりエナジー一巡して、合成状況はこんな感じになりました。

 

  こがね ちょこ さくら ぱーる いちご
武刃将軍のゆびわ (19) (31) (37) (23) (24)
魔導将軍のゆびわ (28) (31) (20) (40) (31)
スライムジェネラル討伐数(現時点) 27 28 38 45 32

 

○は理論値完成、△は理論値リーチ、
カッコ内の数字は合成回数です。合成回数が32以上のものは2巡目に突入しているということになります。
(例:合成40→2巡目のエナジー9)

 

 

・1巡目のエナジー合成前に理論値完成・・・5
・1巡目のエナジー合成で理論値完成・・・3
・1巡目で理論値完成せずに2巡目に突入・・・2

 

 

 

という結果でした。

エナジー一巡で思った以上に理論値が完成したな、って印象です。


スライムジェネラル戦には魔法使いか戦士で行ってますが、魔法使い(いわゆるパラ魔構成)の方がパラディンさん次第ではありますが圧倒的に安定感がありますねー。
戦士(物理構成)は敷居が低いのが魅力で、すんなり勝てるときもありますが、なんだかんだで二度目の仲間呼びもされてしまうことが多くて、ひやひやの展開になることも少なくありません。まぁ個人的にはわちゃわちゃした乱戦もきらいではなくそれはそれで楽しかったです。

今回の連戦でも 物理構成で二度ほど全滅しました。一度目はスライム軍団が5,6体くらいわらわらしているときにジェネラル・ブレイク一発で4人まとめて倒されて、二度目もやはり5,6体くらいわらわらしているときに、この時はジェネラル・ブレイク2連発で終了でした。

スライムジェネラルさん、まだまだ侮れません!


あと残り二つもリーチ状態なのでもう少し頑張ればすべて理論値完成となるのですが、正直あまり合成作業が好きではないのと(期待した効果がなかなかつかないとイヤになってきちゃうから)、昨年末からかなりスラムジェネラルとも戦っていて満腹感もあるので、今回は予定どおりエナジー一巡したここでいったん連戦はお終いにして、今後もたまたまSジェネラルカードを入手することもあるだろうし、また気が向いてスライムジェネラルと戦いたくなったらその時に理論値を目指そうと思います。

 

 

 


※1 (2017/12/27) #23 死神スライダーク戦三昧/2度目の光る白宝箱出現!
※2 (2018/1/4) #27 年末年始はコインボスの持ち寄り三昧!
※3 (2018/1/10) #29 「死神のピアス」理論値2種が5人とも完「大地の竜玉」も!