2日目は、娘はライブ前にグッズを買いに行くので、別行動です。
グッズ販売開始の時間が直前にならないとわからないシステムは、
どうにかならないものか。
私は、念願の故宮博物館に向かいます。
この日は、朝8時で36℃。
建物までが遠い。
影が全くない。
やっと建物の下にたどり着いたと思ったら、階段が続きます。
大汗をかいて、冷房の効いた館内に入ったら、汗が冷えて気分が悪くなってきました。
ホテルに戻ろうか。
ベンチにへたり込んでいました。
ようやく落ち着きましたが、せっかく念願の故宮博物館に来たのに、気持ちが上がりません。
歴史の重みを感じる展示に圧倒されます。
故宮と言えば、ヒスイの白菜も海外に出張中。
地下に降りていくと売店と郵便局がありました。
そうだ!
敬老の日には間に合わないかもだけど、実家に手紙を送ろう。
売店で白菜の絵葉書を買って、両親に出しました。
切手代10元、約50円です。
「台湾楽しかったね!」
と、出せばよかったと気が付きました。
手紙を書いていたら、どうにか体調を持ち直してきました。
故宮博物館は、とても広いので、体調万全な時にじっくり来たいと思います。
さて、私は、ホテルに、大人しく帰るでしょうか?
故宮博物館から、タクシーで雙連に向かいました。
今の季節によく読んでいただく記事です。
料理教室のご案内
【募集】柚子胡椒ワークショップ
作っていただくのは、柚子胡椒と三升漬け。
三升漬けは、これがあればごはん3升食べられるくらい美味しいという東北北海道の保存食です。
とてもとても辛いです。
他の日程でご希望の方は、ご相談お問い合わせください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325
【実習内容】
作ってお持ち帰りいただきます。
・柚子胡椒
・三升漬け
説明のみ
・皮を削いだ柚子の利用法をお伝えします。
【募集人数】
・1名様
【受講料】
・4000円
【場所】
宝塚市 自宅(ご参加の方にお知らせします)
最寄り 阪急、JR 徒歩
お車の方は駐車場にご案内します。
~*必ずお読みください*~
☆ キャンセルについて
やむなくキャンセルされる場合は、なるべく早くご連絡ください。
ご事情もおありでしょうから、振り替えなどご相談させていただきます。
【キャンセル料】
・予約日より2日前よりキャンセル料2000円お振り込みください。
・当日キャンセルの場合は、全額お振り込みください。
☆お子様連れで受講を希望される方へ
・若いお母さんを応援した気持ちは大きいのですが、何分子どもさんの安全を考えた家の作りをしていないので、お子様連れはご遠慮ください。
・かわりに、何人かお仲間を集めていただいたら、出張をしています。出張費用などはご相談ください。
☆アレルギーや苦手な物はお知らせください
・事前にアレルギーや苦手な物は、お知らせください。
お申し込み、お問い合わせはこちらにお願いいたします。