平井幸祐先生の平井メソッドのひとつ、足縛り。
寝る時に、腰ひものような紐で、
足の3点を縛ります。
専用のひもがあり、
私は紺色とピンクを持っています。
最初の頃、足を縛って寝るなんて、
無理!無理!無理!
身体が転がってしまいます。
そんなだったのが、
明け方には、
縛ったまま横を向いたりしますが、
仰向けで寝られるようになりました。
仙骨が当たるのが痛くて、
長年横向きで眠っていました。
寝返りするので、かけ布団がずれます。
ベッドで寝るようになってから、
子供用に買ったベッドガードを出してきて、使っていました。
仰向けで寝られるようになると、
かけ布団が落ちなくなりました。
仰向けで寝るなんて絶対無理と思っていたのが、
コツコツとやっていれば、成果がでますね。
ベッドガードを片付けたら、
それだけでも部屋が広くなった感じがします。
これがきっかけで、
模様替えしたり、
やらなきゃ!とため込んでいたことを
片付け始めました。