去年のAmazonなんちゃらセールの時に、
職業用ミシンを買っちゃいました。
以前の20数年物のミシンは、
糸調子がうまくいかないし、
何よりミシン針に糸を通すのが、
しんどくなってきました。
補助具のようなものを買ってみましたが、
これがまた使いにくくて、イライラする~!
パワーのある職業用ミシンが欲しいなと思っていましたが、
値段の桁が違うと思っていました。
昔は、家庭用ミシンでも、
もっと高かったと思います。
ふとアマゾンを見たら、
職業ミシンも売ってるんですね。
ポイントもたまっていたので、
なんちゃらセールの勢いで、ポチリ。
買ってみたものの、開封もせずに部屋の隅に。
夫の畑作業用のズボンをワークマンで買ってきたので、
家で裾上げをしないといけません。
脇縫いの重なった部分を家庭用ミシンで縫うのは、
かなりきつい。
ただでさえ、年代物でパワーがないのに。
職業ミシンの出番です!
結婚前に洋裁を習っていた頃に買ったのが、ブラザー。
次がシンガー。
今度は、ジューキ。
30年物の3本立てロックミシンは、ジューキ。
みんな糸掛けの方法が違います。
なんとか下糸の準備もできて、
期待マックスの自動糸通し。
あれ?
できない!
パンフレットだけでは,頼りないので、
YouTubeで、糸通し動画を見ました。
それでもわからない。
結構な再生回数です。
みんな、わからなくて見てるのね。
メーカーさん、もう少しわかりやすい説明をしてほしいです。
Amazonで買わずに、
お店で試してみてから買えばよかったと後悔しました。
なんとか糸を通して、
いよいよスタート。
音は静かだし、何よりパワーがあります。
快調!快調!
安くても職業用、馬力が違います。
買ってよかったです。
【寒くなるとよく読んでいただく記事】
【教室のご案内】
【手作り味噌教室】
毎年、大変好評をいただいている
手作りみその教室をします。
麹の量は、当日味見していただいて、
お好みで決めてください。
麹が多くなると、甘い味噌が出来ます。
2キロのお味噌をお持ち帰りいただきます。
・大豆:北海道産大豆
・麹 :兵庫県香住町森新屋商店
・塩 :最進の塩(平釜)
【参加費】
6500円
【募集人数】
4名様
【持ち物】
・エプロン
・3リットル入る容器
【場所】
宝塚市の自宅ですので、お申し込みの方に直接お伝えします。
開催可能日
3月以降は、要相談を承ります。
ご希望の日程がありましたら、お問い合わせください。
お申し込み、お問い合わせは、こちらにお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325