毎年、夫が里芋を、
カチカチの土の塊ごと、
掘り上げてくるので、
怒っていました。
今年は、植える量も減らしたのと、
土がホロホロほぐれるので、
仕分けが楽でした。
どういう加減かわかりませんが、
助かります。
今年は天候の加減か、
親芋が小さく、
一株についている芋の数も少ないです。
これは、うちだけでなく、
近所回り同じ傾向のようです。
今年は、これだけ。
いつもは、小屋のブルーシートにぶちまけて
「掘ってきたで」と後はしらんぷりん。
今年は量が少なかったからか、
家の裏まで持ってきて、
外に放置。
そういうことをするので、
この過去記事の様に、
芋がますます緑色になります。
里芋は、緑色になっていても、
食べられます。
【そろそろ里芋の季節、これ気になりますね】
【教室のご案内】