バインセオは、ベトナムのクレープのような広島焼きのようなお料理です。

 

ベトナム料理の中で一番好きです。

 

時間がかかるし、薄く焼くには技術も要ります。

 

ベトナム料理店でもないお店があります。

 

 

今日は、神戸で用事があったので、途中芦屋で途中下車して気になる場所を尋ねたところが、お休み。

 

 

 

 

しょぼ~んと、三宮に向かいました。

 

 

最近バインセオを食べてなかったので、久しぶりに三宮の地下に行くと、サンチカは、すっかりお店の顔ぶれが変わっていました。

 

 


バインセオは、レタスの上に、クレープ状の皮+豚肉や海老+もやしなどの野菜+パクチーやミント+ベトナムなますを乗せて巻いて、ちょっとピリ辛の甘酸っぱいタレをつけてたべます。

 

今日はレタスがたっぷりだったので、あまり具材の配分を悩まずに食べられました。

しょんぼり気分はどこへやら。


 

 

バインセオは作るのに時間がかかるので、先に揚げ春巻きチャージョーを頼みました。

 

 

 

 

そういや、小田原に行っても食べてました。

 

 

娘の入院で何度も呼び出しがあって小田原に走ってから、もう2年。

小田原城に花見に行きたいな!

 

 


 

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)