息子が帰ってこいたので、新しいパソコンの設定をしてくれました。

 

 

やった~!

立ち上がりが早い!

前のPCは、ZOOMと繋がるのにも5分くらいかかる。
 
画面が綺麗!


しかし、ノートは画面が小さいな。
 
オンライン講座がしたくてノートにしたんだからね。

ディスプレーにつなげたら良いと言うけれど、今まで使っていたディスプレーは接触がわるくて、突然モザイクになるんです。


頭から煙を出しながら新しいパソコンがどうにかこうにか、使えるようになりました。

自分でも何故こんな事をしているのかよくわからない設定が、チラホラ。

これを解読するのに、手こずります。


そういえば、メール。

それは、お父さんに移し替えてもらってと言って息子は出かけて行ってしまいました。
 

夫が言うには、ウチのメールはwinbiffを遣っていたので、新しいPCには移せないとのこと。
 
その辺りが私にはわかりませんが、困った。


どうしましょう!


古いパソコンも使えば良いと言うことで、とりあえず、まさかのパソコン2台遣いになりました。
 
 
 

 
 
 

 

手作り味噌教室のご案内

大豆を茹でておきますので、ミンサーで大豆をつぶすところからスタートします。

 
あとは、混ぜて、容器に詰めるだけです。

夏を越したら食べられます。
 
麹の量で、お味噌の甘みが変わってきます。

当日お味見していただいて、決めてください。
 
以前は、いろんな豆でお味噌を作っていました。
 
今は、麹の量違いと、豆味噌、パンダ豆味噌のお味見をしていただきます。

 

【日時】

2月1日  13:00~16:00 満席
 
2月23日 13:00~16:00 3名様募集中
 
2月27日 13:00~16:00 2名様募集中
 
 
 

2キロのお味噌をお持ち帰りいただきます。

・大豆:北海道産大豆
・麹 :兵庫県香住町森新屋商店
・塩 :最進の塩(平釜)

 

【参加費】
6500円

 

【持ち物】
・エプロン

・3リットル入る容器

 

【場所】
宝塚市の自宅ですので、お申し込みの方に直接お伝えします。


お申し込み、お問い合わせは、こちらにお願いします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325

 

【キャンセル料】
・予約日より2日前よりキャンセル料3000円お振り込みください。
・当日キャンセルの場合は、全額お振り込みください。

 

・事前にアレルギーや苦手な物は、お知らせください。

 ■【お支払い方法】 現金(当日現金にてお支払い)

 

 ■【お申込方法】  

 https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325

 

 

勾玉セラーピー&中華ちまきの会

 



お申し込みはこくちーずからお願いします。

 

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)