スーパーで売られている里芋は、親芋の回りに出来た子芋、孫芋です。
里芋は、種芋を植えて最初に生えた芋が親芋で、そこからトトロが傘にしている大きな葉っぱが生えます。
その親芋の回りに出来るのが、子芋、孫芋です。
親芋は、大人の拳2~3個分ぐらいまで育ちます。
養分とられてカスカスみたいに思いますが、食べられます。
いわゆる里芋とは違って、ホクホク系で海老芋のような食感で、美味しいです。
里芋コロッケにするなら、断然親芋です。
道の駅などには、売られていますので、お試しください。
豆味噌仕立てのお鍋の残りのおつゆで炊いた親芋とこんにゃくの煮物。
茶色ばっかりですが、味が良くしみてご飯がすすみます。