先月京都に行った帰りに、高島屋に寄りました。

 

 


晩ご飯に大好きなひさごのちらし寿司を買って帰りました。

鱧の押し寿司も好物ですが、この日はちらし。

 

 

店内を歩いて行くと、某有名漬け物の老舗のコーナーがありました。

 

ぬか漬けを買ったことがないので、お値段にビックリ。

朝昼晩、野菜が山盛り取れるので、きゅうりとナスの漬け物食べてます。

 

さらに、驚いたのがぬか漬けの浅漬けと古漬けの値段が一緒なのね。

 

私は、特にきゅうりはまだパリパリぐらいが好きなので、古漬けを作らないように、漬けています。

酸っぱい古漬けは、私の中ではローテーションの失敗作。

 

よく漬かった古漬けが好きな人もいる物ね。

認識を改めました。



 

 

 

 
 

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)