枇杷の実の袋かけ その後 残り一本も連休中に袋をかけました。 『枇杷に袋をかける』枇杷の実を摘果して袋をかけるのは、なんのため? 『うなじ伸ばしの大切さがわかる』枇杷の実がなり出しました。 種から植えて今年で10年目かな?初めて花が咲いて実…ameblo.jp 前回、踏み台を持っていたにもかかわらず、 ずっと上を向いて作業していたら、気分が悪くなって寝込んでしまいました。 その轍を踏まないように、 踏み台にちゃんと乗って袋掛けをしました。 しかし、風が強し、枇杷の枝は柔らかくてすぐ折れるので、掴まることもできず、怖いです。 100枚入りの袋が、ほぼなくなりました。 さて、何個収穫出来るでしょうか? 昨晩からの強風大雨でもしっかり袋は着いたままで、ホッとしました。 料理教室について ・中国料理 ├ 中華ちまき ├ 中華ちまきに使っている焼き豚 ├ 蓮の葉のおこわ等 ・味噌 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌) ├ おから味噌 ├ 味噌を使った料理やお菓子 ・季節の手仕事 ├ ぬか漬け ├ 梅干し ├ 柚子胡椒 ├ ポン酢作り等 他にリクエストも受け付けております。 受講料 5000円 宝塚市自宅にて開催 (いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)