毎年、この季節、胃もたれしてとかお腹の調子が悪いと言ってます。

丁度春の土用、胃腸を労る期間です。

原因は、わかっています。

筍です。

ついついこの季節、筍ご飯を食べ過ぎます。

止めておこうと思いつつ、意志が弱い。

小田原のういろうがあるのを思い出しました。
 
 
娘がお土産に買ってきて、家に置いてありました。

ういろうといえば、お菓子を思い浮かべますが、本来は薬。
 

 

 


歌舞伎にも外郎売りという演目があります。

飲んでみたら、胃がスッキリ。

粒が小さくて、数えるのが大変ですが、昔から重宝されている理由がわかりました。
 


 
 

 

 

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)