実家で美味しい物を一杯食べてきましたが、

 

なにか忘れていると思ったら生せんべいが抜けてました。

 

 
 

 

 

弟が仕事で半田方面に行ったようで、

買ってきてくれました。

 

 


生せんべいと言う名前ですが、柔らかいお餅です。

今回初めて、抹茶味の徳用を見ました。


母方の祖母が、名古屋の御園座にお芝居を見に行くと、

 

お土産に買ってきてくれました。

そんな事情で、ずっと名古屋の名産と思っていました。


うめだ阪急の全国の銘菓コーナーで取り扱いがありましたが、

いつの間にかなくなってしまいました。
 

 

大事に、ちびちび食べたい所ですが、

 

袋を開けたら最後、全部食べてしまいました。

 

 

 

 

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)