もう一本分パンツ用のウールの生地が残っています。
毎度おせわになります。
教えてくださるのは、
一本目を履いてみて、
もう少しお尻周りに余裕が欲しいので、
衣里さんに、型紙を直してもらいました。
型紙の修正→裁断→縫製。
裾あげとウエストの始末は宿題ですが、
一日で三本目のウールの裏付きパンツが縫えました。
大分要領が分かってきて、もうパンツ職人です。
衣里さんの工房でおもしろい紬の着物を見つけたので、
ほどいて、これもパンツにしてみようと思います。
【募集】手作り味噌を作ろう!
長年豆違い麹違いなどのお味噌を手作りしてきました。
ご一緒に手前味噌を作りませんか?
今回作るのは、シンプルな大豆の味噌です。
麹の量は、当日味見していただいて、お好みで決めてください。
麹が多くなると、甘い味噌が出来ます。
塩の選び方の話も少しします。
【材料】
・大豆:北海道産大豆
・麹 :兵庫県香住町森新屋商店
・塩 :最進の塩
【日時】 2月27日(月)13:00~14:00
【参加費】 6000円
【募集人数】 あと1名様
【持ち物】 ・エプロン ・3リットル入る容器
【場所】 宝塚市の自宅ですので、お申し込みの方に直接お伝えします。
お申し込み、お問い合わせは、こちらにお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325
募集【第21回中華ちまき教室】
久々の中華ちまきの教室です。
ご希望の方は、ちまきを作った後には、
凄腕占い師青木レイノさんのタロットもイベント価格(30分5500円)で、見ていただけます。
【日時】
3月31日(金) 10時半~
【受講料】
5000円(竹の皮のお土産付き)
【メニュー】
・中華ちまき
・豚肉湯圓(肉団子を白玉でくるんだスープ)
募集は4名様です。
お申し込み、お問い合わせは、こちらにお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325