私の冬の必須アイテムは、裏地付きのウールのパンツ。
これが、売ってない。
馴染みのブティックの店長さんに、
展示会で温かそうなパンツがあったら、
取り置きをしてもらっています。
メーカーも裏地付きのパンツを作ってないのだとか。
良い化学繊維が出てきていますが、
やっぱり裏地付きウールのパンツに勝る物なし!
難は摩擦に弱いので、自転車に乗るとすれて破れてきます。
セミオーダーのスーツ専門店でパンツだけ作ってもらおうかな。
自分で作るしかない!とおもって、
生地は買ってあります。
裁断までしてあるものと、買ったままのもの。
いよいよ腰が上がりました。
久しぶりに岡本衣里さんの工房に行きました。
裁断済みは、20年も寝かしてあったので、
腰回りがゆったりして、裾狭まりのデザインが古い。
膨らんだ部分は削って、衣里さんに補正してもらいました。
ポケットのパーツも裁断済みだったので、
ポケットも付けることになりました。
洋裁上級者だ~!
もう一つは、生地のまま。
気に入ったワイドパンツの型紙はあるんです。
衣里さんに見てもらったら、
W幅で買っているので、
もう一本パンツが作れるのが分かりました。
完成したので、履いてみました。
もう一本できるので、
ちょっとデザインを変えてみることにします。
3本もパンツが作れるて、うれしい!
一日で、パンツが一本半できあがりました!
やった~!
頑張ったわ、私!
まだまだ、寒い日が続きますので、
今月もう一日行って、ポケットつきのパンツを完成させたいと思います。
教室を再開しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
うちの畑で取れたシルクスィートを使って、
懐かしいサツマイモのおやつを作ります。
【メニュー】
・干し芋 (お家に帰って干していただきます)
・芋羊羹 (一棹お持ち帰り)
・芋きんつば(芋羊羹をきんつばにします)
・芋ンブラン(見た目もお味もモンブラン)
【日時】2023年 1月26日 10:30~13:00
【受講料】 4500円
【募集人数】 2名様
【場所】
宝塚市の自宅ですので、お申し込みの方に直接お伝えします。
お申し込み、お問い合わせは、こちらにお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325