娘から大久野島に行って金比羅さんに行くルートを提案されました。
若い女の子がなんで金比羅さんなのか?
不思議に思いましたが、若いうちじゃないといけないかもと言うのですが、
行ったことのある息子からは、階段が大変だから行くな!と止められました。
ダメだったら休憩してよう!
杖を借りました。
長女に金比羅さんの黄色い幸せのお守りを頼まれたのと
500段までは、タクシーを頼めば車で行くことが出来ます。
娘と東京へ大学のオープンキャンパスに行った帰り、
資生堂パーラーでパフェを食べました。
思い出の資生堂パーラー。
大阪にも以前はありましたが、一度も行かないうちに撤退になりました。
美味しそうなパフェは、
東京で食べたらきっと倍するだろうと、せこい考えが浮かんで来ます。
がんばれ~!
資生堂パーラーはすぐそこだ!
黄色の幸せのお守りがいただける御本宮は765段。
あまり食べ過ぎると体が重くなって辛くなるといけないので、
とりあえず500段。
資生堂パーラー神椿で、チキンライスセットを食べました。
杖を借りてきて良かったです。
また500段目の資生堂パーラーにやってきて、
今度はパフェです。
フルーツ自体も美味しいし、
味や食感に変化があって、最後まで飽きずに食べる事が出来ます。
美味しかった~!
【募集】手作り味噌を作ろう!
長年豆違い麹違いなどのお味噌を手作りしてきました。
ご一緒に手前味噌を作りませんか?
今回作るのは、シンプルな大豆の味噌です。
麹の量は、当日味見していただいて、お好みで決めてください。
麹が多くなると、甘い味噌が出来ます。
塩の選び方の話も少しします。
【材料】
・大豆:北海道産大豆
・麹 :兵庫県香住町森新屋商店
・塩 :最進の塩
【日時】 2月27日(月)13:00~14:00
【参加費】 6000円
【募集人数】 あと1名様
【持ち物】 ・エプロン ・3リットル入る容器
【場所】 宝塚市の自宅ですので、お申し込みの方に直接お伝えします。
お申し込み、お問い合わせは、こちらにお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325
募集【第21回中華ちまき教室】
久々の中華ちまきの教室です。
ご希望の方は、ちまきを作った後には、
凄腕占い師青木レイノさんのタロットもイベント価格(30分5500円)で、見ていただけます。
【日時】
3月31日(金) 10時半~
【受講料】
5000円(竹の皮のお土産付き)
【メニュー】
・中華ちまき
・豚肉湯圓(肉団子を白玉でくるんだスープ)
募集は4名様です。
お申し込み、お問い合わせは、こちらにお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325