年末には、米粉ピザのレッスンをオンラインで受けました。
この日は、予定が変わって早朝から餅つきをするころになり、
ギリギリ開始に間に合いましたが、
餅つきの道具の片付けが残っていました。
愛子さんは整理収納アドバイザーでもあるので、
「片づく」が基本理念としてあります。
この米粉ピザ、洗い物なし、特別な道具もなし、
そして、餅つきの道具の洗い物をする片手間で、
美味しいピザができあがりました。
今回は、米粉のパン(強力粉も配合)とクッキー(米粉のみ)。
場所が、長堀橋のCflatカフェさんの一角。
キッチンじゃなくても、できるパンとクッキー。
それは、洗い物が出ないから。
パンやお菓子作りは、道具が必要だったり、洗い物が結構あります。
洗う手間も、置いておくスペースも必要です。
それらのストレスのないパンとお菓子作りです。
特にパン作りは、時間のかかる、しっかりこねて、
発酵のタイミングを見計らって焼くという
前提がひっくり返りました。
今日は、猫のあし型に焼きました。
これは、お土産にして、
お食事は、Cflatカフェさんにお願いして、
愛子さんのパンで、ハンバーガーセットを作っていただきました。
すごいボリューム!
ひよこ豆のスープがとっても美味しかったです。
長堀橋に移転したCflatカフェさんに伺うのは初めてだったのに、
近々また移転されるようです。
ZOOMを使ったオンライン教室の様子も見せていただいて、
私もオンラインで教室ができたらいいな。
先日、家に来ていただいたときにアドバイスしてもらった100円グッズの
買い物にまで付き合っていただいて、
いろいろありがとうございました!
クッキー生地は、家に持ち帰って、焼きました。
ちょっと温度が高かった。
ほろっと口溶けの良いスノーボールのような美味しいクッキーです。
次回、温度を調整して再チャレンジです。
【募集】手作り味噌を作ろう!
長年豆違い麹違いなどのお味噌を手作りしてきました。
ご一緒に手前味噌を作りませんか?
今回作るのは、シンプルな大豆の味噌です。
麹の量は、当日味見していただいて、お好みで決めてください。
麹が多くなると、甘い味噌が出来ます。
塩の選び方の話も少しします。
【材料】
・大豆:北海道産大豆
・麹 :兵庫県香住町森新屋商店
・塩 :最進の塩
【日時】 2月27日(月)13:00~14:00
【参加費】 6000円
【募集人数】 あと1名様
【持ち物】 ・エプロン ・3リットル入る容器
【場所】 宝塚市の自宅ですので、お申し込みの方に直接お伝えします。
お申し込み、お問い合わせは、こちらにお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325
募集【第21回中華ちまき教室】
久々の中華ちまきの教室です。
ご希望の方は、ちまきを作った後には、
凄腕占い師青木レイノさんのタロットもイベント価格(30分5500円)で、見ていただけます。
【日時】
3月31日(金) 10時半~
【受講料】
5000円(竹の皮のお土産付き)
【メニュー】
・中華ちまき
・豚肉湯圓(肉団子を白玉でくるんだスープ)
募集は4名様です。
お申し込み、お問い合わせは、こちらにお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325