以前魚焼きグリルは便利ですよと言う記事を書きましたが、どうもグラタン皿にひびが入るので、おかしいと思っていました。
魚焼きグリルで、グラタンを焼くと、余熱が要らないし、オーブンより早く焼けます。
庫内に入れて放置で良いので、肉や魚、野菜を焼くのに重宝しています。
調べてみたら、魚焼きグリルは、点火20秒で300度に達するって、オーブンの最高温度ではないですか。
高熱に耐える耐熱容器を使うように、注意がありました。
買い換えたのが、こちら。
冷やご飯で、チキンドリア。
【締め切りましたが、リクエスト開催しますのでお問い合わせください】
今後、年4回ある土用に合わせて開催予定です。
7月ZOOM開催の【夏の土用の過ごす対策講座】のお料理を担当しています。
いつもオンラインのアロマ・ハーブ講座でお世話になっている立山由香さんとコラボ企画をすることになりました。
看護師さんで、日々健康情報を発信されています。
講座内容は、
1、夏の土用とは?(担当:立山)
2、夏の土用の食養生(レシピと作り方)(担当:狭間)
3、夏の土用の乗り越え方(担当:立山)
4、夏の土用をハーブですっきり汗だし(実習)(担当:立山)
ハーブを使って足浴をして汗を出します。
私が手軽な食材で、ササッと出来るお料理を紹介しています。
今回は講座受講の方には
食養生の復習動画をプレゼント
いつでもどこでも見直して復習できます
講座日程:2021年7月12日(月)
14時~16時
場所:各自宅でオンラインで受講できます
Zoomが繋がる環境でお申込みください
講座代金:6600円 + 送料370円
(汗出しの実習用のハーブをご自宅に送ります)
募集は締め切りました。
お支払い方法:口座振り込み、クレジットカード払い
お申込み方法:お申込みフォームからお申込みください
一緒に夏を乗り切って冬に備えましょうね!
【教室のご案内】