今月のハンドメイドの丘 衣里~ころもり~での手仕事は、パンツのウエスト詰め(伸ばしじゃないよ!)と半幅帯を作りました。
サイズの大きいパンツは、見たときに買っておかないと次ないかも!と思ってついつい買っちゃいます。
鮮やかなグリーンに惹かれて買いましたが、ちょっとサイズが大きいし、どこに履いてく?
ゴルフ?
ずっと放置してましたが、生地の肌触りが良くて、真夏に履きたい!
でも、ずってくる!
そうだ!衣里さんにお願いしてみよう!とお尋ねすると、いろいろアイデアを出してくれました。
ゴムを分からないように通して、ご覧の通り履けるようになりました。
思ったより早く片付いたので、綿の名古屋帯の反物で何か作りたい。
バッグにしようと思って買いましたが、柄を活かして帯にすることにしました。
名古屋帯には幅が狭いので半幅帯にすることにしました。

半幅帯って、まっすぐ縫うだけよ!と自分の都合の良いところだけ覚えていたら、甘かった!
アバウトな私には、難行苦行。
裏の生地を裁断してしつけをするところまでして、宿題です。
素敵な帯ができそうなので、ご期待ください!

今日は午前の部から行ったので、お弁当持ちです。
家からぬか漬けを持って行って、皆さんと食べました。

【募集してます】
7月ZOOM開催の【夏の土用の過ごす対策講座】のお料理を担当しています。

いつもオンラインのアロマ・ハーブ講座でお世話になっている立山由香さんとコラボ企画をすることになりました。
看護師さんで、日々健康情報を発信されています。
講座内容は、
1、夏の土用とは?(担当:立山)
2、夏の土用の食養生(レシピと作り方)(担当:狭間)
3、夏の土用の乗り越え方(担当:立山)
4、夏の土用をハーブですっきり汗だし(実習)(担当:立山)
ハーブを使って足浴をして汗を出します。
私が手軽な食材で、ササッと出来るお料理を紹介しています。
今回は講座受講の方には
食養生の復習動画をプレゼント
いつでもどこでも見直して復習できます
講座日程:2021年7月12日(月)
14時~16時
場所:各自宅でオンラインで受講できます
Zoomが繋がる環境でお申込みください
講座代金:6600円 + 送料370円
(汗出しの実習用のハーブをご自宅に送ります)
募集人数:5人
申し込み期限: 6月1日~7月1日
お支払い方法:口座振り込み、クレジットカード払い
お申込み方法:お申込みフォームからお申込みください
一緒に夏を乗り切って冬に備えましょうね!
【教室のご案内】



