台所横の物置小と、同じ階段下にある壁の反対側の物置大の2箇所をお願いする予定でした。

 

物置小を活かすには、もう一箇所キッチン後ろの棚の中も整理した方が良いとアドバイスを受けて、計3箇所片付ける事になりました。

延長をお願いしましたが、さあ、時間内に片付くんでしょうか???
 

 

整理収納アドバイザーの大野愛子さんのセミナーを友人が受けたのを切っ掛けに以前受けました。
https://ameblo.jp/a1pur1n/

 


自分がこの日に開催してくださいとお願いしておきながら、体調不良で不参加。

改めての参加日、乗換駅で、事故発生の為電車が止まっているとのアナウンス。

片付けなきゃと頭では思っていても、心の奥底でめっちゃ抵抗しているようです、私。

 


そんな調子なので、愛子さんが動き出しても、私は引き気味ポジション。

でも、そんな事を言ってられません。

目の前に広がる物置から引っ張り出した大量のモノ。

収拾をつけなくては!

 

ふと、浮かんできました。

「料理が苦手なんです」という人に、私は「こんなこともできひんの?」とは、思わないです。

それと同じよ、きっと、きっとね。



こんなに溜め込んで、どうせ私は!

捨てればいいんでしょ!でもね。。。

 

 

責められてる、それ、気のせいです。

 

出来なくて恥ずかしいなら、出来る方法を教えてもらいましょう!



困っている私のために遠くから来てくださったのだから、引いてばかりいないで、恥ずかしいとかなんと言ってないで、全部さらけ出してお任せしよう!

(ビフォーアフターの写真は、勘弁してね!)

そうなると、もうドンドンやっちゃってください!

私で出来る事なら、何でもやります。

次々と出てくる愛子マジックを間の当たりにして、21年も手をこまねいてきた困り事は、プロの力をお借りしてでも解決して正解でした。

 

お陰で、物置の中に私が入って、出し入れが出来るようになりました。ヽ(^o^)丿

 

出したい物を出すために、何かをどけて、また戻してのストレスがなくなりました。

クタクタでした。
明日寝込みそうと思いましたが、不思議と体が軽い。

もっと、減らしなさい、捨てなさいと言われると思っていたら、ある物を活かしましょう!
生き返らせましょう!と、言っていただきました。

料理が好きだという気持ちを汲んでいただいたのが、何より嬉しかったです。

スタンスがとても温かい。

愛子さんにお願いして本当に良かったです。
ありがとうございました。

 

忘れないように覚え書きです。


☆ 出すときは、分類しながら出して行く(何も考えずに出して、大失敗>_<)
 

☆ 袋に入れるときは、透明な袋に入れて、紙袋は使わない

 

☆ 中身が一目瞭然となるように収納する

 

☆ 容器から出して、シール付袋を活用する

 

☆ 収納家具は、ある物を活用する

☆ 壁は全面をなるべく使い上部に空いた空間を使わない

 

☆ 立てて収納、上に重ねない。

 

☆ 同じ系統の物を集めてひとまとめにして収納