メンタルに影響する色の効果 春!心が明るくなる色を | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。

こんにちは

今日もブログに訪れてくださり、ありがとうございます。

 

今日は色のお話をしますね。

空に上がる虹虹をみていると、なんだかすごくうれしくなったり、いいことがありそうな気がしませんか?絶妙の色バランスが波長となって、目から脳裏に作用しているからです。

もし虹が紫だけだったら、赤や青だけだったら、ちょっと怖いですよね。

 

たとえばこのアレンジ、以前のレッスンサンプルです

落ち着きのあるベージュや、大人のグレーも大好きですが、時にはこんな風に、いろいろな色はどうでしょう。ちょっと気持ちが重い時、こんなアレンジが身近にあると、ぐんと元気がもらえそうです。インテリアはカタチやフォルムも大事ですが、実は色がデザインにおいて最も大事だと思っています。

もしも世界がモノトーンだったら、アレンジも服もどれでも、全部同じで、全くおもしろくありません。ところが、色がはいると段違い!いかに私たちの暮らしは、いかに「色」で選別しているか、物の好き嫌いを見分けているかがわかります。

 

この画像をご覧になって、あかるい気持ちになってくださったら嬉しいなぁドキドキ

春はもうすぐそこよ~!(^^)

 

犬作り方

先端のトップはワイヤリングとテーピングをしてガーランド仕様でつくっています。 あとは グルーで間に入れ込んだり、からめたりしています。若草色のユーカリもぴったりでした。ベースは天然の小枝など組んであるナチュラル素材、お気に入りです(^^)

 

それではステキな週末を~

 

おしらせ

次回のレッスンの日程など詳細はこちら→

かわいい英字プリントのエッグをつかいます~(^_-)-☆ドキドキ

 

ランキングカテゴリーかえてみました!

どうぞワンクリックの応援してやってくださいませ

更新がんばります!

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村 ナチュラルインテリア

ナチュラルスタイルインテリア ランキング

 

 

    教室案内→ ☆

  

花インテリア協会→

 

 

 

読者登録してね