低予算でもなんとかなる!ステージ装花 | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。

こんにちは

今日もブログに訪れてくださり、ありがとうございます。

こちらの画像は以前ステージ装花としておつくりしたものです。

うわぁ~ど派手っておもうでしょう~、、でもこれがステージにあがるとそうでもないのです

 

 

一般に市や県のイベントは民間とはほとんど地味。このコンサートも主催は市の非営利団体で予算もかけられないそうでうで、お話をしてくださったご担当の方も、とても申し訳なさそうに 「これしかお出しできませんが、御花をお願いできますか?」とご相談いただきました。コンサートチケットもとてもリースナブル。

 

目的はまだ無名の若手の音楽家を育てるためのコンサート

わたしも同じ市民です。もちろん!お役にたてればとお引き受けしました。

 

とはいったもののはたしてどうするか??

 

通常の花器を用意すればそれだけで、花代がでてしまいます。まして花器にあわせて花がすかすかでは本末転倒。

 

そこで花器はつかわないぞ!ときめ アクセントに花束を3か所、自宅のスタンドを御貸しすることにしました。この時のテーマが女性の音楽家にしぼっておられたので、背景にピンクのシフォンをリボンむすびでボリュームをつけてみました。

 

普段の暮らしでは派手な色でも、ステージの上なら丁度よかったりします。

 

かわいい~とご好評いただき、コンサートも無事終了、なせばなる!よろこんでいただけて良かったです。すてきな音楽を拝聴させていただいたのはもちろん嬉しかったのですが、コンサートのパンフにはステージ装花としてアトリエレモンリーフを記してくだったり、途中でMCの方が、お花の制作紹介ということで、私もごあいさつさせていただく、機会までいただいたのが、びっくり!

 

すべてはプライスレス、お金にはかえららえない素敵な体験をさせていただきました。このコンサートは浦安市で定期的に開催しています。

 

コンサートの装花はこちらでたくさんご覧いただけますよ~→

 

犬上の画像の装花のつくり方

花束をワイヤ^でとめつけていますが、このとき大事なのはヘッドの向き。全部方向をかえています。客席は180度。大きなりぼんは蝶の部分と垂れのふたつのパーツにして、バランスをみてとめています。なんども客席におりては、スタンドの角度もチェック、(でも、あとで、ステージのフォーメーションであちこち、かえられていましたけど)ステージだけでなくパーティのエントランスなどにも向いていますね!つくってみてね~(ってそうそう普段にはないですよね(^_^.))

 

またこの4月下旬にもピアノ教室さんでもコンサートの企画をうかがっています。今からとても楽しみです。浦安市では大きな音楽ホールが駅前に新しくできるなど、芸術にも力をいれています~♪

 

さて今週末は四国に出張レッスンです!

楽しみです~→ ただ今、仕訳して、梱包、発送作業中です

シャクヤクがいっぱい~

image

 

基本の基本工程の動画を配信しています→

いまさらきけない基本のコト、いまだから復習した基本

どうぞご利用くださいませ。

 

おしらせ~桜桜

次回のレッスンの日程など詳細はこちら→

かわいい英字プリントのエッグをつかいます~(^_-)-☆ドキドキ

 

ランキングカテゴリーかえてみました!

どうぞワンクリックの応援してやってくださいませ

更新がんばります!

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村 ナチュラルインテリア

ナチュラルスタイルインテリア ランキング

 

 

    教室案内→ ☆

  

花インテリア協会→

 

 

 

読者登録してね