桜のテーブル | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。

こんにちは

今日もブログに訪れてくださり、ありがとうございます。

フェアリークッキングさんからお写真がとどきました。

下の二枚は左右で イメージが違うテーブルコーデになっています。

下の写真は左が昨年で、右が今年だそです。

クロスの色や、ランナー トレイで、まるで夜桜と昼間の桜のように、まったくイメージでかわりますね~

服部先生 写真をありがとうございました。

 

アトリエレモンリーフのテーブル装花

 

作り方犬ドーナツ型の花器へのアレンジは飾る目の高さの位置でデザインをかえます。上のほうなら側面にも花材を這わせるとキレイですよね、上からみるなら、流をしっかり出しましょう。ついやってしまいがちなのが、フォームやサハラをドーナツ型にしていれてしまうこと、そうしちゃうと、とてももったないです~××だってせっかくの透け感謝、枝の間を抜ける風がまた、魅力kirakira*kirakira*なのですから(^^) そのままグルーで止められます。器の底には今しがた 散ったばかりのように、花びら桜をはってみました。

 

それではまた~

 

おしらせ

次回のレッスンの日程など詳細はこちら→

かわいい英字プリントのエッグをつかいます~(^_-)-☆ドキドキ

 

ランキングカテゴリーかえてみました!

どうぞワンクリックの応援してやってくださいませ

更新がんばります!

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村 ナチュラルインテリア

ナチュラルスタイルインテリア ランキング

 

 

    教室案内→ ☆

  

花インテリア協会→

 

 

 

読者登録してね