自宅教室をはじめよう! | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。

image

こんにちは

今日もブログに訪れて下さりありがとうございます。

三月になりましたね!

アトリエレモンリーフのカレンダー写真はこちらのデイジーとローズのスタンディングブーケです。カレンダ―をお持ちの皆様まだ二月だったらめくってくださいね~♪

 

このカレンダー日曜祭日はちゃんとわかるのですが、赤字になっていない、ありそうで、ないタイプ。おかげで画像の雰囲気が壊れずとても気に入っています。

 

さて、全国の通信講座のみなさまから続々とガーランドのお写真がとどています。

ありがとうございます。

 

みなさまガーランドにぴったりの指定席がご自宅にある様子がうかがえて楽しく拝見しています。ちなみにアトリエレモンリーフでは 

 

image

こんな風に廊下にふたつに分けてかざっています。

 

ちょうど納戸と化粧室の扉が双子のようにならんでいて、ここにかけると廊下も一気に春になります。ついでにご紹介すると双子のドアのノブにも アロマのサッシュをかけています。ツインでアートコラボのパッチワークの先生につくっていだきました。

image

image

 

 

さて「自宅教室をはじめよう」の本について、入手について御希望の方からお問い合わせをいただいています。本日もお問い合わせがありました。ありがとうございます

 

お陰様で本は発売以来、大変ご好評いただき、アマゾンのほうは完売ビックリマーク通常ですと増刷(重版となるはすなのですが、出版元の都合により、入荷未定の状況です。

 

アトリエレモンリーフで在庫が少しありますので、御希望の方はご連絡ください、発送対応させていただきます。

 

「自宅教室をはじめよう」はわたしの教室運営のノウハウを全力で書き上げております。お役に立てたらうれしいです。

 

教室運営ノウハウの本についてはありがたくも、他社からもお声掛けをいただき3冊目に向けて、執筆を開始しています。またちかった角度からご紹介できたらとおもっています。

 

 

image

廊下の話でいうと、ルミナラのキャンドルも~ 何気に角にぴったり~コアラ

生徒さんやゲストを揺れる光がお待ち申し上げております。
 

image

 

それではまた

 

あしたはひなまつりですね!おひなさま

今日のレッスンで作ってくださった皆様、「雛の月」飾ってくださいね~

 

 

おしらせ

次回のレッスンの日程など詳細はこちら→

かわいい英字プリントのエッグをつかいます~(^_-)-☆ドキドキ

 

    教室案内→ ☆

  

花インテリア協会→

 

 

 

ご褒美のワンクリック

どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>


にほんブログ村

 


フラワーデザイナー ブログランキングへ

 

読者登録してね