うれしいことがありました!あーもうーーみんなにわけてあげたい | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。

 

 

こんにちは

 

今日もブログに訪れて下さりありがとうございます。

昨日、おとといとレッスンがたてこんでいまして、いろいろ他にもありまして、ここになかなか来られませんでした。

 

ふぅー~

 

人生いろいろなことがあって、打ちのめされたり、めげてしまうことも当然あります。

でも。それは、それでも前に行こう!としている人にだけおこる現象です。

だって、もうこれでいいやとおもうなら、自分のハードルが下がって苦しむことはありません。

こんなにつらいのは、自分が勇気のある選択をしているんだと、

すごいよ!と自分をほめてあげてくださいね

 

ゆっくりでもいい、ときどき溜息つきながらでもいい 夢を手放さないでいましょう、

茨の道であっても、何かを作り上げるということは本当におもしろいです。

 

世の中で一番たいせつなのは命、すなわち時間です。お金よりも大切です。

その時間をどう使うか?

 

家事も育児も、受験も介護も人生いろいろあって、いつだって自分のことはあとまわしよ~って声もきこえてきそうですが、、わたしもお花の仕分けを、お味噌汁のお鍋をかきまわしながらやってます~ ボタンが取れたワイシャツ。半ばハンギングオフジェ?のようになりつつ あ~今日もつけられなかった~と反省、B型ゆえに?落ちこむと相当なドツボにはまります・・まぁ単純なので、立ち直りも早いのが救いですが・・。(B型だけど、私はちがうという方、スミマセン)

 

子供や家族のためにやらなきゃいけないこともたくさんある、じたばたしながらも、それでも毎日すこしづづでも、夢を実現させるため前に進もうとすることが、 自分が自分を生きている時間なんじゃなないかとおもいます。

 

よい報告がもうすぐできると思います。

じたばたしながらでいい!一緒に、前にすすみましょう!

 

 

 

さて、今日の写真は手元にあった桜をくるくるっとして、和風のリボンをとめてみました

ルーズな位置にとめるのかコツ音譜

わたしの今日のデスクの写真です

桜があると、春~をかんじますね!

最近は100円ショップにもたくさん さくら ありますよ~!

 

 

 

 

おしらせ

次回のレッスンの日程など詳細はこちら→

かわいいエイジプリントのエッグをつかいますよ~ドキドキ

 

    教室案内→ ☆

  

花インテリア協会→

 

 

 

ご褒美のワンクリック

どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>


にほんブログ村

 


フラワーデザイナー ブログランキングへ

 

読者登録してね