思わず、手に取りたくなる!花の合わせ方  | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。

こんにちは
今日もブログに訪れて下さりありがとうございます。
さて、この↓のお花たち、きれいですよね~
でもきれいなだけでパンチがないとおもいませんか?
 
image

こんな時どうしますか?

 

わたしなら

 

音譜

 

下矢印

 

濃い色を少量プラスしてみます

 

音譜

 

音譜

 


image

どうでしょう?ぐっと引き締まりますよね。

この濃い赤い実がはいっただけで、他の色も引き立ちます。

 

このようなテクニックを今度の本にも掲載予定です。

そして、あしたはその本の撮影の続きです。ただいま、準備中、

 

こんどは女性カメラマンさんだそうで、お会いするのが楽しみですドキドキ 初めての花の本、実はかなり七転八倒アセアセアセアセ

 

この部分では、編集さんと私とどちらが権限があるの?という線引きが非常に難しい、「私の本ですからと」と言い切ってしまう簡単ですが、これは共同作業。

 

自費出版なら、いくらでも、「いいですね そうしましょう。」と波風立たずにすむのでしょうけれど、この本は共同企画なので、本気で、編集さんも売れる本を目指しています。ぶつかります・・。ありがたいことです。ぶつかってこそ良い本ができますから。

 

できあがったら、出版記念パーティーするぞー腕

ご覧んのみなさん来てね!というモチベーションで、がんばります!

 

さて今日のハミングコーデ ライフスタイル編

我が家のパウダールーム?!(って、トイレざんす~)

いまはグリーンで癒しモード、 この芝生でできたモスのうさぎちゃんが気に入っています。

これは横浜ディズプレイミュージアムさんのオリジナルだそうで、いろいろな動物シリーズがありますよ~、こんどの本では猫バージョンを使わせていただいています。

 

 

imageimage
うさぎさんのほかに、いぬ、くまも♪

 

{886F7041-5CD1-468B-911C-E76047AF5D89}
今日は母の日ですね!
わたしは80代と70代の両方の母に化粧品を贈りました。
お嫁さん&娘 目線でセレクト(^^) キラキラした箱をあけるとき、
やっぱりいくつになっても、ときめくドキドキのではないでしょうか。
年をとってこそ、華やかで、きれいキラキラキラキラでいてほしいです!
こうして今年も二つ、贈れました・・よかった。
 
ではまた~
 

チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫以下おしらせですチューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

次のレッスンを東京堂さんでご紹介いただいています。

 

レッスンの詳細はこちらです→次のレッスンのご案内
体験、単発のご参加もOKです。
皆様にお目にかかれますことを楽しみにしております(^^)
 

6/17 (金) 10時~12時 

ひとりでがんばるお花の先生の交流&勉強会 「フラワーミーティング」を開催します。

会場 都内 参加費 お茶代と会場費シェアー程度

詳細はこちら→☆

 

 

    教室案内→ ☆

 

応援クリックしてくださり、ありがとうございます(^^)  うれしいです♪


にほんブログ村

 


フラワーデザイナー ブログランキングへ