蟻月
大好きなモツ鍋をご紹介。
『蟻月』

東京では恵比寿や代官山にあるお店。
関西では心斎橋と堂島にあります。
(なかなか予約が取れないので…早めの予約がオススメ)
4種類ほどありますが、断然オススメは“白(みそ)”

結構濃厚な感じですが、本当に美味しいです。
モツが苦手な友達もだいたいココなら美味しいといって
モツ鍋好きになってくれます。
サイドメニューも色々ありますが、
先日食べたものは…

めんたいこの卵焼き

唐揚げ

〆はちゃんぽん&ぞうすいを。
(ちゃんぽんは写真撮り忘れました~)
年末に行ったのですが、
2008年最後に蟻月に行けて幸せでした~
ちなみに…今年もすでに蟻月へ行く予定ありなんです!!
楽しみだ~
心斎橋にある、『水炊き 蟻月』もかなり美味しいです!!
http://www.motsunabe.arizuki.com/index.html
『蟻月』

東京では恵比寿や代官山にあるお店。
関西では心斎橋と堂島にあります。
(なかなか予約が取れないので…早めの予約がオススメ)
4種類ほどありますが、断然オススメは“白(みそ)”

結構濃厚な感じですが、本当に美味しいです。
モツが苦手な友達もだいたいココなら美味しいといって
モツ鍋好きになってくれます。
サイドメニューも色々ありますが、
先日食べたものは…

めんたいこの卵焼き

唐揚げ

〆はちゃんぽん&ぞうすいを。
(ちゃんぽんは写真撮り忘れました~)
年末に行ったのですが、
2008年最後に蟻月に行けて幸せでした~
ちなみに…今年もすでに蟻月へ行く予定ありなんです!!
楽しみだ~
心斎橋にある、『水炊き 蟻月』もかなり美味しいです!!
http://www.motsunabe.arizuki.com/index.html
『かどや飯店』
私の中の餃子ランキング&からあげランキング第1位のお店
『かどや飯店』

きれい・おしゃれといった言葉とは無縁のお店ですが、
本当に美味しい!!
行列に並んででも食べたい。
(運が良ければ並ばずに入れますよ)
最初にまず餃子の枚数を聞かれます。
三人でいって、4人前を頼みます。
(以前、二人で5人前食べたこともあるけど…)
餃子(2人前)

本当にやわらかくてジューシーな唐揚げ。

ピーマン炒め

豆腐の旨煮(辛め)
※注文するときに辛めって伝えると辛めにしてくれます。

海老チリ

ラーメン。
(これは私食べたことないけど、母がいつも食べてるから美味しいんでしょうね)

何を食べてもはずれがありません。
ほかにもメニューはいっぱいあります。
『かどや飯店』名物の“かどや丼”“かどや麺”とか本当にいろいろ!!
ここは、伊丹空港の近くなので、
CAや芸能人、スポーツ選手も多く通っています。
ただ!!!!!!!
本当に美味しいけど、翌日のにんにく臭は半端ないので、
大切な用事がある前日は避けた方がいいかも…。
私は普段、翌日に何にも予定がない日しか行きません。
あと、正月は毎年生餃子を注文しています。
とにかくすごい数が出るそうです。
お家で焼いても美味しいですよ。かなりオススメ~。
ちなみにこの正月は10人前を注文してましたが、
母と二人で7人前を食べました~
『かどや飯店』
大阪府池田市空港1-5-26
電話(06)6853・8320
営業時間:18:00~翌3:00(LO)
定休日:日曜日
『かどや飯店』

きれい・おしゃれといった言葉とは無縁のお店ですが、
本当に美味しい!!
行列に並んででも食べたい。
(運が良ければ並ばずに入れますよ)
最初にまず餃子の枚数を聞かれます。
三人でいって、4人前を頼みます。
(以前、二人で5人前食べたこともあるけど…)
餃子(2人前)

本当にやわらかくてジューシーな唐揚げ。

ピーマン炒め

豆腐の旨煮(辛め)
※注文するときに辛めって伝えると辛めにしてくれます。

海老チリ

ラーメン。
(これは私食べたことないけど、母がいつも食べてるから美味しいんでしょうね)

何を食べてもはずれがありません。
ほかにもメニューはいっぱいあります。
『かどや飯店』名物の“かどや丼”“かどや麺”とか本当にいろいろ!!
ここは、伊丹空港の近くなので、
CAや芸能人、スポーツ選手も多く通っています。
ただ!!!!!!!
本当に美味しいけど、翌日のにんにく臭は半端ないので、
大切な用事がある前日は避けた方がいいかも…。
私は普段、翌日に何にも予定がない日しか行きません。
あと、正月は毎年生餃子を注文しています。
とにかくすごい数が出るそうです。
お家で焼いても美味しいですよ。かなりオススメ~。
ちなみにこの正月は10人前を注文してましたが、
母と二人で7人前を食べました~
『かどや飯店』
大阪府池田市空港1-5-26
電話(06)6853・8320
営業時間:18:00~翌3:00(LO)
定休日:日曜日
『100% Chocolate Cafe』
最近よく雑誌なんかで紹介されている
『100% Chocolate Cafe』をご紹介。


店内はこんな感じ。
壁面の冷蔵庫には58種類のチョコレートが。


『100% Chocolate Cafe』といえばやっぱり“365日のチョコレート”。
一年間毎日違った味わいを楽しむことができます。
また、記念日やクリスマス、誕生日なんかの日付のチョコレートは
プレゼントにもぴったり!!
バレンタインなんかにもあげたいとこだけど、
この価値がわからないと…って感じもします。
他には“56種類のチョコレート”。
こちらは常時店頭においてあります。
56種類もあるから購入するときはかなり迷います!!
予め候補をあげとくとスムーズに買えます!!

他には、食感の違いをたのしめる4種類の焼きチョコケーキ。




チョコサンドやワッフルなどのメニューも豊富。



テイクアウトもできる人気ナンバー1のチョココロネは
注文後にチョコレートをいれてくれます!!


モーニングバスケットもクロワッサンとカンパーニュ、
それに3種類のフレッシュチョコがセットになってて、
しかも、コーヒー・紅茶は飲み放題。

テイクアウトもできるから、暖かい日はテイクアウトして
皇居や日比谷公園なんかでのんびり食べるのもオススメです♪
※平日のみ販売
『100% Chocolate Cafe』
東京都中央区京橋2-4-16 明治製菓本社ビル1F
電話(03)3273-3184
営業時間: 平日/8:00 ~ 20:00 土・日・祝祭日/11:00 ~ 19:00
『100% Chocolate Cafe』をご紹介。


店内はこんな感じ。
壁面の冷蔵庫には58種類のチョコレートが。


『100% Chocolate Cafe』といえばやっぱり“365日のチョコレート”。
一年間毎日違った味わいを楽しむことができます。
また、記念日やクリスマス、誕生日なんかの日付のチョコレートは
プレゼントにもぴったり!!
バレンタインなんかにもあげたいとこだけど、
この価値がわからないと…って感じもします。
他には“56種類のチョコレート”。
こちらは常時店頭においてあります。
56種類もあるから購入するときはかなり迷います!!
予め候補をあげとくとスムーズに買えます!!

他には、食感の違いをたのしめる4種類の焼きチョコケーキ。




チョコサンドやワッフルなどのメニューも豊富。



テイクアウトもできる人気ナンバー1のチョココロネは
注文後にチョコレートをいれてくれます!!


モーニングバスケットもクロワッサンとカンパーニュ、
それに3種類のフレッシュチョコがセットになってて、
しかも、コーヒー・紅茶は飲み放題。

テイクアウトもできるから、暖かい日はテイクアウトして
皇居や日比谷公園なんかでのんびり食べるのもオススメです♪
※平日のみ販売
『100% Chocolate Cafe』
東京都中央区京橋2-4-16 明治製菓本社ビル1F
電話(03)3273-3184
営業時間: 平日/8:00 ~ 20:00 土・日・祝祭日/11:00 ~ 19:00