ゴディバのショコリキサー
今更ですが…ここ数年ずっと飲みたかったドリンク。
ゴディバを通るときは、食後のことが多くて、
やっと念願叶い食べてきました(飲んできました)!
『ミルク・チョコレート・デカダンス』

お値段630円はテイクアウトドリンクにしては、
少々高めですが、お値段以上です。
美味しすぎます。
飲むとつぶつぶのチョコレートが入ってきます。
そのつぶつぶ感がまた絶妙で!!
説明が上手じゃないので、ぜひ一度お試しくださ~い。
バレンタイン当日に食べたので、
ある意味自分チョコとなりましたが、
これは、しばらくハマってしまいそうです。
他にも
『ビター・チョコレート・デカダンス』
『ミルク・チョコレート・キャラメル』
『ホワイト・チョコレート・ラズベリー』
(すべて630円)がありました。
ゴディバを通るときは、食後のことが多くて、
やっと念願叶い食べてきました(飲んできました)!
『ミルク・チョコレート・デカダンス』

お値段630円はテイクアウトドリンクにしては、
少々高めですが、お値段以上です。
美味しすぎます。
飲むとつぶつぶのチョコレートが入ってきます。
そのつぶつぶ感がまた絶妙で!!
説明が上手じゃないので、ぜひ一度お試しくださ~い。
バレンタイン当日に食べたので、
ある意味自分チョコとなりましたが、
これは、しばらくハマってしまいそうです。
他にも
『ビター・チョコレート・デカダンス』
『ミルク・チョコレート・キャラメル』
『ホワイト・チョコレート・ラズベリー』
(すべて630円)がありました。
『煉瓦亭』

銀座3丁目にある『洋食煉瓦亭』。
明治28年創業の老舗の洋食レストラン。
銀座にこの手の洋食屋さんでお気に入りが2軒あります。
その内の1軒がここです。
銀座の中央通りから1本中に入ったガス灯通りにある
外観は古くさ~い感じのお店。
私は基本的にランチ時間に行くのですが、
いっつも並んでて…待たずに入れたことはないくらいの人気洋食屋さんです。
メディアなんかでも、たびたび紹介されています。
メニュは色々ありますが、オススメは
元祖オムライス(1,300円)

エビフライ(1,850円)※ごはんは別

100年の歴史がるポークカツレツ(1,300円)※ごはんは別

そして、私が一番好きなのはコレ!!

マカロニグラタン♪(1,450円)
マカロニが1本20cmもあって最初ビックリしましたが、
トロ~リすっごく美味しいです!!
『煉瓦亭』
東京都中央区銀座3-5-16 煉瓦亭ビル B1~3F
電話(03)3561・3882
営業時間/午前11時15分~午後2時15分
午後4時40分~8時30分(土曜・祝日は8時)
定休日/日曜日
アクセス/地下鉄銀座駅から徒歩約3分
『新正堂』
私の大好きな最中ベスト1のお店です。
基本的にこし餡派ですが、ここのつぶ餡は本当に美味しいです!!
見た目もネーミングもインパクト大なのがコチラ
『切腹最中』

餡たっぷりで「甘そう」と思ったけど、
求肥入りで甘すぎず、何とも言えない美味しさ。
初めて店頭で食べたときは、感動して予定より多めに買って帰りました。
その後も、わざわざ新橋まで買いにいくほどお気に入りの一品です。
ちなみになぜ『切腹最中』という名前かというと、
「忠臣蔵」の起こりとなった浅野内匠頭がお預けになり
切腹された田村屋敷跡にあるお店で、
「忠臣蔵」にまつわる数々の語り草が和菓子を通じて、
皆様の口の端に上ればという思いを込めたそうです。
もうひとつ、私がいつも購入するのが『景気上昇最中』

縁起の良い小判型のこし餡の最中。
黒糖を使った餡で独特の風味がありますが、
黒糖も大好物なので、私には『切腹最中』と並んで
ベスト1の最中です。
『切腹最中』は“東京五つ星手みやげ”という本で紹介されています。
『新正堂』
〒105-0004 東京都港区新橋4-27-2
電話:(03)3431・2512
営業時間:月~金 午前9時→午後8時
土曜日 午前9時→午後5時
定休日:日曜日・祝日
『切腹最中』
(1個)¥190
(5個入り)¥1,100
(10個入り)¥2,180
(15個入り)¥3,170
『景気上昇最中』
(1個)¥160
(6個入り)¥1,100
(9個入り)¥1,650
(12個入り)¥2,150
(18個入り)¥3,150
(25個入り)¥4,300
(30個入り)¥5,150
基本的にこし餡派ですが、ここのつぶ餡は本当に美味しいです!!
見た目もネーミングもインパクト大なのがコチラ
『切腹最中』

餡たっぷりで「甘そう」と思ったけど、
求肥入りで甘すぎず、何とも言えない美味しさ。
初めて店頭で食べたときは、感動して予定より多めに買って帰りました。
その後も、わざわざ新橋まで買いにいくほどお気に入りの一品です。
ちなみになぜ『切腹最中』という名前かというと、
「忠臣蔵」の起こりとなった浅野内匠頭がお預けになり
切腹された田村屋敷跡にあるお店で、
「忠臣蔵」にまつわる数々の語り草が和菓子を通じて、
皆様の口の端に上ればという思いを込めたそうです。
もうひとつ、私がいつも購入するのが『景気上昇最中』

縁起の良い小判型のこし餡の最中。
黒糖を使った餡で独特の風味がありますが、
黒糖も大好物なので、私には『切腹最中』と並んで
ベスト1の最中です。
『切腹最中』は“東京五つ星手みやげ”という本で紹介されています。
『新正堂』
〒105-0004 東京都港区新橋4-27-2
電話:(03)3431・2512
営業時間:月~金 午前9時→午後8時
土曜日 午前9時→午後5時
定休日:日曜日・祝日
『切腹最中』
(1個)¥190
(5個入り)¥1,100
(10個入り)¥2,180
(15個入り)¥3,170
『景気上昇最中』
(1個)¥160
(6個入り)¥1,100
(9個入り)¥1,650
(12個入り)¥2,150
(18個入り)¥3,150
(25個入り)¥4,300
(30個入り)¥5,150