美味癒旅 -487ページ目

沖縄旅日記 後編

当日は、沖縄マラソン(1万2千人が参加!!)の日で
ホテル周辺は朝から交通規制になるため早めに朝食を食べて出発。

まずは、これは恒例の場所。
御菓子御殿に寄って、紅いもタルトを試食して、
たっくさんのお土産購入。(全体的に値上がりしてました!涙…)

そして、車を北部へと走らせ、
途中道の駅に寄ったりして、『Beach Rock Village』へ。

美味癒旅

完全に外国へ来た気分です。
ここは泊まれたり、農業が体験できたり、
乗馬ができたり、本当にひとつの村になっています。
広い敷地内なので全部はまわれなかったけど、
一部をご紹介。

カフェのツリーテラス席。

美味癒旅

ツリーハウス。

美味癒旅

色々ある中で私たちが選んだカフェの席はこちら

美味癒旅

もちろん、高橋歩さんの本も置いてあります。

美味癒旅

食べたのは、手作りで1枚1枚丁寧に窯で焼き上げた
風の谷のピザとここで栽培された朝採りの野菜サラダ。
そして、生搾りのたんかんジュース!!

美味癒旅

生地はもっちもち。沖縄の森カフェはピザが多いけど、
どこもそれぞれの良さがあって美味しいです。
モチモチ度はココが1番かな♪

お腹いっぱいになって、まだまだ散策したいとこだけど、
次回は泊まりに来ようってことで、
次は、久々に奧間の方までドライブ。
ほぼ沖縄の最北端部に近いから、本当にスーパーとかもない。
久々に来たけど、何かやっぱりいいところです。

奧間まで行った目的は…
『パーラー三角』

美味癒旅

安くて量が多いらしい。

美味癒旅

見えます??200円とかです!!
そして、買ったのがコチラ

美味癒旅

鶏皮とポテトフライ。
これだけの量で2つ合わせて450円!
ちなみに手にもっているたんかんは、
道の駅で試食だったのを持ってきたからただ~♪

可愛くない高カロリーなものをおやつがわりに
次にむかったのは、TBSドラマ『本日も晴れ。異常なし』のロケ地。
坂口憲二くんが暮らす駐在所です。

美味癒旅

美味癒旅

美味癒旅

残念ながら会えませんでしたが、次は…

はい。ここもよくドラマに登場するさとうきび畑&農道です。

美味癒旅

そして!!

美味癒旅

ロケ地場所の小学校。
実際は嘉陽小学校という学校ですが、
来月で廃校になるそうです…。

その前に広がる海

美味癒旅

今週末のドラマはこの海が出てきますよ!
他のロケ地は毎週必ず登場します!!

美味癒旅

空き時間はこのグランドでキャッチボールとかをしてるそうです。

残念ながら、ロケには遭遇できませんでしたが…
どこかでは撮影していたみたいです。

夜ご飯は普通の食堂ですが、
芸能人も多数訪れる有名なお店『名護曲』

美味癒旅

メニューは色々。

美味癒旅

これ以外にもたくさんあります。
よ~く見ると「えっ?!」ってのあります。
わかるかな~??

注文したのはコチラ

美味癒旅

美味癒旅

フーチバージューシーの雑炊
ゴーヤチャンプルー
天ぷら盛り合わせ

美味しかったです!
沖縄の島料理の定食は大好き♪


最終日は、沖縄といえばタコス!
タコスと言えば『キングタコス』!!
テイクアウトして「宜野湾トロピカルビーチ」へ。

美味癒旅

海を眺めながらのランチタイム。

美味癒旅

辛いけど美味しい♪
食後のデザートは!!
沖縄といえばブルーシール!!

美味癒旅

試食して下のアイスは北谷の塩ちんすこうアイス、
上はバニラと紅いものソフトクリーム♪

幸せ♪

その後は時間つぶしにアウトレットなどをブラブラして、
早めに空港へ。
空港ではお腹いっぱいでも食べてしまう…

いっつも天龍でソーキそばを食べますが、
今回は初めて回転寿司へ。

美味癒旅

食べれる自分がこわかったです…
トランクの半分はお土産のお菓子でぎっしり。
沖縄フードは全部大好き♪

またオススメのお土産も紹介します。

最後に、飛行機からみた景色です。
夜のフライトはこれが見られるから好きです。

美味癒旅

沖縄旅日記 前編

今回は本当に超ローカルな旅でした。
観光地は一切行かず、気ままな旅。
のんびり、おだやかに、美味しいものを食べて3日間を過ごしました。

am9:30 那覇空港着。
レンタカーをかりて、いつもならばここで南部を観光するけど、
今回はまっすぐ北谷へ。
そして、何度か夜ご飯を食べに来ている大好きなカフェ
『Transit Cafe』でランチ。

美味癒旅

暖かいからテラス席で海を眺めながら。

美味癒旅

数種類あるメニューから悩んだ末に選んだのは、
“スパイシーチキンブレッドサンド”

美味癒旅

めちゃめちゃ美味しかったです。
これにスープと飲み物がついて900円くらいかな??

食後は、ちょっと北谷周辺をお散歩。

美味癒旅

そして発見。

美味癒旅

穴場スポット。

すぐ近くで中日ドラゴンズがキャンプをしてたから
ちょっとのぞいてみたけど、
まったくもって誰が誰だかわからず…

車に乗って移動。
沖縄といえば国道58号線。

美味癒旅

この道はほんとうにテンションがあがります。
ちなみに、この辺からやっと沖縄に来たなって実感するエリアです。
食後に散歩したので、おんなの駅に立ち寄って
私は黒糖ぜんざいを。友達は生搾りたんかんジュースを。

美味癒旅

食べたら歩く!ってことで、いつもは車で通りすぎるだけで歩かなかった、
国道58号線沿いをちょっと散歩。

美味癒旅

写真ではわかりづらいけど、ここは本当に海の色がきれいなエリアです。

少し引き返して真栄田岬周辺をお散歩。
そして、これまた穴場発見!!

美味癒旅

誰もいない!!夕日広場と書いてました。
歩いてみるもんですね。
何にも邪魔されず海に落ちていく夕日が眺められる場所です。

美味癒旅

最後まで見たかったけど、DINNERを予約していたので…断念。
今宵のDINNERは、冬の沖縄といえば、幻の島豚アグーのしゃぶしゃぶ!!
お店は夕日を眺めながらお食事ができる『凪』で。

美味癒旅

中で食べようと思ったけど、テラス席で食べました。
メニューはコチラ

美味癒旅

もずく
ジーマミ豆腐
海ぶどう
アグーのしゃぶしゃぶ
さんぴん茶

やっぱりアグーは美味しいです。
ヘルシーだし♪
〆はもちろんコチラ!!

美味癒旅

沖縄そば~

20歳未満は入ることができないレストランなので、
静かに美味しくいただきました。
食事がはじまるとすっかりアグーに夢中で、
夕日はそっちのけでした…(やっぱりね~)。


『Transit Cafe』
沖縄県中頭郡北谷町宮城2-220 2階
電話:(098)936・5076
営業時間:
(モーニング)08:00~10:30
(ブランチ)10:30~11:30
(ランチ)11:30~17:00
(ディナー)18:00~25:00
定休日:不定


『凪』
沖縄県国頭郡恩納村山田501-3
電話:(098)964・5505
営業時間:17:00~24:00(23:00ラストオーダー)
定休日:日曜日

patisserie plein

ここ数年、人気のマカロン。

初めてマカロンを目にしたのが、パリにある『アオキサダハル』です。
カラフルなお菓子に、若干抵抗を感じたものの可愛いな~と思いました。

いまは、色々な洋菓子屋さんで売られていますが、
正直、当たり外れが多いような…

好きなマカロンは?と聞かれれば、
『ホテル西洋銀座』『アオキサダハル』とこたえてましたが、
今のお気に入りは、芦屋に住む親戚からいただいた
『patisserie plein』(パティスリー プラン)のマカロン。

美味癒旅

すごく人気のお店のようです。確かにここ最近食べたマカロンでは1番美味しかったです♪

テイクアウト専門のお店のようなので、
来月芦屋に行くついでに、ケーキでも買って帰ろうかな~。


『patisserie plein』
〒659-0067 兵庫県芦屋市茶屋之町3-3-101
電話(0797)35・0466
営業時間:午前10時→午後8時
定休日:月曜日(現在、不定休で火曜日も休み)
アクセス:JR芦屋駅より徒歩約5分/阪神芦屋駅より徒歩約10分