「アイデア脳の磨き方!」・和田秀樹 | 檸檬堂

檸檬堂

たんしおれもんの本棚です(^^♪
活字大好きな私の読書記録。
ジャンルは問わず、興味を持てば何でも読みます!400冊突破中!

アイデア脳の磨き方!―東大では教えてくれない勉強法 ちょっとした習慣でたちまち差がつく/和田 秀樹
¥1,365
Amazon.co.jp

この和田先生って東大医学部卒の精神科医なんです。

自分自身が東大出身のくせに

「秀才は必ずしも大成しない」と言っています。


「アイデア脳」とはアイデアをどんどん生み出す能力、

すなわち「考える能力」のことです。


この能力の有無を決めるのは、いわゆる「

頭のよさ」や

学力、生まれつきの才能などではない。

アイデアを出す「要領」を身につけているかどうかなのだ。

(本文より)


「考える力」って大事ですよね。

この力があるか、無いかで生き方も随分変わってくると思います。

うちの子供たち、無人島に置き去りにされても逞しく

生きていけるような「考える力」のある子に育てていきたいです。