「ダンナの気分をよくする魔法の言葉」・今井登茂子(監修) | 檸檬堂

檸檬堂

たんしおれもんの本棚です(^^♪
活字大好きな私の読書記録。
ジャンルは問わず、興味を持てば何でも読みます!400冊突破中!

ダンナの気分をよくする魔法の言葉―「この話し方」で亭主はあなたの思うツボ?! (PHP文庫)/今井 登茂子
¥520
Amazon.co.jp

最近はなるべく本を買うのを自粛してるのですが・・・

表紙を見て、衝動買いしてしまいました(^_^;)


子供向けの「魔法の言葉」はベストセラーにも

なっていたようですが、こちらはご主人様向け。


いや、別にパパを私の思うツボにしたくて買った訳じゃ

無いんですが・・・(笑)


うちは仲良し夫婦だと思うのですが、それでも

「カチン!」とくる事もあるわけですよ。

喧嘩になる時も私の口の聞き方にパパがぶち切れて

大喧嘩になったりね。

「口は災いの元」

なので、要注意です。


コチラの本、ご主人様のタイプ別、状況別で

「言っていい言葉、悪い言葉」が出ています。

夫婦といっても所詮元は他人です。

言い方一つで、上手くいくなら

努力しちゃいますよ~。


「相手の身になって言葉を選ぶ」

 

これは、出来そうでなかなか難しいです。

パパ相手にだけでなく、子供に対しても

友人に対しても、会社でも・・・。

自分が言われて嫌な事は言わないって事ですよね。


これを読んでコミュニケーション能力が少しでも

UPするように頑張ります!(^^)!