夢の中の他人 | ☆パタ☆のブログ

☆パタ☆のブログ

ゾウと宇宙と桃と神社が好き・・・

この世の中どうなってるのかな。


自分ってなんなんだろうなと思う時、タイミングよくオススメに出てくる津留晃一さんの動画。


苦しい時、こんな捉え方もあるんだと助けられ助けられたことは数知れず。




私の心のメンターなんだけど、助けられたこと数知れず(現在進行形)ということはまだ、津留さんの言う『他人はいない』とか『在る』、『現実の創造”とかその時は分かったような気になってるけど、苦しくなるとまた津留さんの文章や動画に戻るのは自分に落とし込めてないから




ネドじゅんさんの呼吸法や自動思考!も続けてて、おっ!これは! という瞬間は何度か訪れたけど、まだ越えられないなんかがある。


この前地球にいる意識から、地球を眺めている意識に変わって、あー、私は観察者なんだからドアから出てスクリーンを見ていた事を忘れずにいなきゃ

と思って目が覚めました。


他人=自分=世界


夢の中の登場人物って夢の中ではそれぞれ完璧な動きをしてそれぞれに個性があって別物に思えるけど全て私の頭の中の創作なんだよな〜


で、私という意識すら本当は幻で本体(サムシンググレートや神みたいな存在)がメインで私は意識を持っていると勘違いしている映写機なんじゃないか?と最近思い始めている。



頑張って頭を作ってみた


本体が見せる現実という名の幻をただ映して見ていればいいのに、おかしな解釈をつけて全てが一つの世界を分離させて恐怖すら楽しんで(本体は)いるのではないか?


そんな事を考えながら15日参りにいつもの気合いの宮寺の神社に⛩️行きました。


色んな事があった時、人に相談出来ない私はいつも神社に駆け込み答えをもらって救われてました。


この日は境内に入るとゼリービーンズくらいの光の粒が何個か顔をかすめて行って、黒い蝶々がチラチラ飛んでいました。



蝶🦋の姿を追ったけど写ってないかも アハハ


誰もいなかったので、素直な気持ちでいつもの通り挨拶するつもりが、


『私にはもうどうにも出来ませんので全て神様に委ねます』って言っててなんか大号泣。


そのまま摂社にも号泣しながら

『お゛ま゛がぜじま゛ずぅ〜』

と言ってました。


我が取れたんだろうか?


よく神社の御神鏡🪞に映った自分から我をとったら

かがみ−が=かみ なんて言うけど。


その日の帰り道や家で777を見たのがメッセージなのかなと思いました。






昨日茨城の言の葉から連れて来たマコモちゃん

ベランダーズに仲間入り


マコモと縄文も合うわ〜



やっとYouTube貼れるようになったね

久しぶりの今日のミュージック

くるり remember me