朔日参りと弁天さん | ☆パタ☆のブログ

☆パタ☆のブログ

ゾウと宇宙と桃と神社が好き・・・

一月が何故かとても長く感じましたが、今日から二月。


神棚のお米と塩とお水を替えて、別の棚のご先祖さま(おじいちゃんの形見とか)を置いている場所と、更に別の聖天様だけの棚にはお水とお菓子を御供え。


節分立春の前はアンテナがMAXになるので、普段入って来ない言葉や(耳から聞こえるわけじゃない)映像が入ってきます。


自分なりにそういう状態の時の自分を観察してみると、宇宙からのメッセージ的なものは寝ている時、

身近な人に伝えたほうが良い事や人から神になったような存在からのメッセージは起きている時というのが分かりました。


今日はある場所の敷地に全く水場がない弁天さんからメッセージがあって

『水をお供えしてもらえないか』というものでした。

『・・◯◯◯さん、今めちゃ忙しいのに伝えなきゃいけませんか?』って言ったけど毎度のことだけど伝えるまでしつこいのでLINEしました。 



先日伊勢神宮の夢を見たし、今日弁天さんからメッセージあったし両方をお祀りしている神社へ朔日参りしてきました⛩️


神社の入り口に弁天池があります


水でお清めの意味もあるし、弁財天=瀬織津姫でもあるのかもしれない


この鳥居は伊勢神宮の方を向いています





下の池とは別に、弁財天の石像もあるのでそちらにもお詣り


なぜか縁のある12の数字が彫られた石碑ができていました




猿田彦の横には神楽殿 神楽と言ったらウズメ様。

夫婦神が並んであるのも良き❤️



誰もいなかったので静かにゆっくり参拝できました。


帰りに入れ替わりで入って来た車が777  



神社に来る前におすすめで上がってきた動画の初っ端に『言の葉』と『空海』そして瀬織津姫

出来杉🌲


転載禁止の動画だから貼れないけど、

『1分後 衝撃の真実 369miroku mind』で検索すると動画が出てくるので見たい方はどうぞ




今日のミュージック