スポーツライフを“食”で応援キラキラ

アスリートフードマイスターゆりの

“スポーツで食を支えるアス・カフェ

ご訪問いただきありがとうございますハート
 

 

アスリーフード コンサル&セッションを始めます!

メニュー詳細についてはこちらをクリック!

アスリーフード コンサル&セッション メニュー

 

スポーツをがんばりたい方の食生活を応援します!

お申込お待ちしています!
 

●アスリートフード コンサル(オンライン、リアル) 
●継続コンサル(オンライン、リアル)※コンサルを受けた方のみ
●アスリートフード ショートコンサル(オンライン、リアル) 
●アスリートフード 体験セッション(オンライン)※1人1回のみ
●チームセッション(オンライン、リアル)

 

今まで通っていた美容院はかれこれ15年くらいになるのかなー。

10年以上ずっと担当してもらってた美容師さんが遠くに引っ越すため辞めることになり、ラストカットしてもらってきました。

 

かなり長いことお世話になったけど、ハズレたことがないんです。

浮いてる(髪型も感覚も)と思ったことない。

無理な推しはされない。

チャレンジしても馴染むように整えてくれる。

髪質、生活習慣など・・・を引き出し理解してくれて、いつもいい塩梅で見合った提案をしてくれる。

とてもラク(笑)。

 

この美容師さんに担当してもらって、髪っていろいろ奥深いんだなぁって思った。

美的感覚の拙い私はとても勉強になりました。

 

いいなと思う髪形にしたくても、頭の形や髪質でうまくまとまらないと判断すれば、ちゃんとNG提案してくれる。

よい意味で派手さはないけど安心して相談できました。
本当に、大変お世話になりました~おねがい

 

 

そう、派手さはないけど・・・

こうしてみると、その人が持つ素材とか土台とか、大事だな~と思わされますね。

 

土台を見て見ぬふりしてしまうこと、ありません?

土台を無視して、無理して合わない髪形にしたら、本来いい素材であるはずなのにもったいない。

 

食も、同じ。

 

食べることの一番の目的は身体を作ること。

人の身体ってある意味鈍感にできていて、例えば緑黄色野菜をちょっと抜かしたくらいでは身体ははっきりした信号を出さないので、肝心な「身体を作ること」が意識に上りにくいです。

緑黄色野菜を食べなかったら背中が痛くなる、とかあればいいのに(笑)。

 

土台に意識を向けることは、地味なだけに難しいしスルーしたくなりますよねあせる

 

そんな自分も自分。

ダメじゃない自分です。

そこを認めてあげながら・・・

ちょっとずつ、目を向けてみませんか?

 

ステキなヘアスタイル、最高のパフォーマンスを出すために・・・

パフォーマンスが輝くようために、地道にな土台(Base)を作っていくことの大切さを伝え、更にはモチベーションに繋がるようにお伝えしていくよう心がけています。

 

さて、そんなわけで私をキレイにしてくれるところを探さなくてはラブラブ

美容院ジプシーのはじまりグラサン
 

皆さんのスポーツライフが最高のものとなりますように。

最後までお読みいただきありがとうございましたバイバイ

 

<スポーツを食で支える”B-Labo”>

活動拠点の宮城より、スポーツに励む皆さんへ、明日(あす)へ向かう“アス”リートのパフォーマンスアップや健康のために、アスリートフード・スポーツ栄養をベースとした食生活サポートを行っています。

秘書歴20年以上のサポート力を活かし、あなたの個性に寄り添った、あなただけのアスリートフードでパフォーマンスアップをサポートします!
安心してお話できる環境作りをします。どうぞお気兼ねなくご相談くださいねおねがい
 

 ご提供メニュー
【パーソナルコンサル&セッションメニュー】

コンサルメニュー&詳細はこちら右矢印
スポーツを食で支えるコンサル メニュー
お申込はこちら右矢印お申込フォーム
【その他】
●セミナー講師
●イベント、その他


右矢印お仕事・ご依頼、各種ご相談お問い合わせはこちらから
アメブロメッセージ、LINE公式、各種SNSメッセージ等からも承ります。
LINE公式
活動予定、活動情報、アスリートフードのためになる話などを発信します。
ぜひお友達追加してください!
 下矢印 下矢印 下矢印
 
銀座コーチングスクール GCS認定コーチ
アスリートフードマイスター・ゆり (左矢印クリック!)について