疲れたとすぐ言う娘 3歳半 高齢ママ | 高齢出産 42歳育児日記

高齢出産 42歳育児日記

はじめまして!不妊治療(顕微鏡)を経て、40歳で出産、高齢出産、超高齢育児をしていますレモンと言います。2歳前まで発語がなかった娘、今3歳を過ぎ良く話す様になりました。暴力的で毎日がバトルです。こんな3歳育児、高齢ママの日常を書いていきたいです。

娘がすぐ、「しんどい…疲れた」とか毎回言ってるんです。最初、高齢の私のマネでもしているなかと思ったが、ふと、テレビを観る娘の座り方が、めっちゃ猫背びっくりそれで、製作とかもすると良く疲れたと言うですが、ずーと座るのを保つ筋力ないんじゃないかびっくりと気付きましたキョロキョロ


公園で同じ年の子とすぐ、追いかけごっこがいつの間にかなっていて、いつも娘が追いかけられて途中転けて泣いて、怒って終わるパターン笑い泣きで、親御さんに謝られるんですが。全然、こっちが体力なくすみませんって感じなんですが。

ついこないだは、あきらかにちっちゃい年下の男の子に追いかけられて、負けてないてましたガーンこのパターンが多いですが。

体力なさ過ぎるガーン


今、娘の遊び方が、ほぼ、おままごとなんで、体力ある遊びをしなくなったのもあり、今ではスーパーに買い出し週末家族で行くことになってるんですが、それもしんどいからと行きたがらない不安

1人で、留守番するとか。出来る訳ないので、私1人で買い物行きだしました。まぁ、コロナもあるんで、そっちのがいいのか悩むところ。


保育園もしんどいと言ってママと家がいいと言って行きたがらなくなるのが、休み明けから週末になりましたガーン木曜の夜くらいから、ぐちぐち休みたいと何回も言ってきます不安


もう、本当に体力ないんだなぁと思いました

コロナ落ち着いたら、習い事、運動系考えようかなぁ。