【Almost Daily 檸檬/番外編】2024年元日〜1月18日まとめ | 大阪文学学校本科修了生・元新生児室勤務ナースが書く動物愛護と文学のブログ

大阪文学学校本科修了生・元新生児室勤務ナースが書く動物愛護と文学のブログ

大阪文学学校本科修了生。主に、動物の俳句・詩を記事にします。♦6/6主治医から休むように言われましたので、休みます。♦具合が良くないので6/18より長期休止します。








2024年Vidéo

元日 00:00 

Kinder World





🐣新年、初めてした事は、Kinder Worldのショート動画のシェア。






(1/1 16:11のウェザーニュースの記事より)



16:10頃? 「蒼い霹靂」を歌ってた。ガラスがやけにガタつくので、違和感を覚えた。見るとクロゼットにかけてある背広が少し揺れてる。地震?と思い、テレビを点けた。



石川で大津波警報

石川・能登半島で震度7







1/3

俳句生活で俳句募集してます

兼題の所を拡大しました

《画像引用元》


この兼題を見て、今日配信された動画を思い出した

2024/01/03 PETA

https://youtube.com/shorts/82n4Cp0OghE?si=UatHeKLBllTQIIwx 







画像/PETA

英語はざっと読みましたが、参考にはしません。あくまでも、映像から感じ取った事を俳句にします。



猿の毛の下着にも見えぬ寒さかな 知微


実験施設コンクリ色の猿寒し 知微




1/4
L214からメッセージが来ました



日本語訳






📝私はフランスのL214の会員ではない。署名を何回もした日本人なだけ。でも、こんな年賀状を頂けるなんて······💗💗日本のアニマルライツセンターの、私は会員だが、こちらからは年賀状は頂いてない。そういう所、違うな〜。コストかかるからしないのか。別にどうでもいいけど。私はオスひよこ🐣を助けてくれればいいから。大丈夫。ブレない🐖✨✨✨




1/5
今朝は夢にGACKT様がご出演なさいました(奈良在住時以来2度目)。病んでおられるGACKT様(中等度症〜重症)の言いつけで、私が近くの病院に行って予約を取って来る、という夢(あの状態なら救急搬送で行けたかも)。久々のナースのお仕事だった。




1/6
05:49 小寒

画像/Foodie Fun




1/8
今日は成人の日

画像/暦生活


成人の日を迎えられるのは一生に一度。私にもそんな時がありました。が、うちは冠婚葬祭やその他のフォーマルな式典には無縁の家でした。入学式、卒業式を体験し、祖父の葬式に参列したくらいで、他には何もしない家庭でした。そのせいか、私は式典なるものが苦手でできれば参加したくないと思うようになりました。

で、私の成人の日はどうだったかと言うと、なんもしませんでした。何処かの会場に集まる礼装をした若者たちを横目に通り過ぎました。うちの母は晴れ着なんて作ってくれず、私もそんなもの着たくなかったので、私には関係無いと思っていました。

なので、いわゆる普通の成人式を俳句に詠むのは、私にはとても難しい事なのです。

でも、「成人の日」と聴いて閃いたワードが二つあります。「ブロイラーの出荷」と「生後5か月の鶏」。前者は、成鳥(実はまだ50日齢のひよこ)とみなされたブロイラーが、屠殺場行きのコンテナに詰め込まれること。後者は、品種改良無しの鶏を普通に飼育した場合、ひよこから大人の鶏になるのに5か月かかるので、普通の速さで成鳥になった鶏を言います。


このどちらかで俳句を詠んでみます。




「五十日齢」

出荷日の夜鶏の悲鳴成人式 知微1/8





《資料》

2017/12/10 Animal Rights Center



以下、記事より引用


ブロイラーの成人式は残酷だ




J:COMテレビ 22:00
「君の声が聞こえる」(全22話)スタート 1/8〜2/13










1/11 Good news💗
18:28 署名しました



18:30
PETAアジア配信 ショート



《動画概要欄より引用》

韓国が犬肉の販売などを禁止へ
韓国で食用のための犬の繁殖や屠殺を禁止する法案が9日に可決されました。施行は2027年からですが、韓国の犬たちにとって大きな朗報です
一方で、同じ理由で同じような動物が繁殖され殺されているのも現実です。私たちはすべての動物を食卓から外すことで、今日から動物搾取に反対することができます




1/12
23:14 Animal Equalityフォアグラ禁止署名活動に署名





23:38
最近Pokekaraで流れているPETAの広告です





1/14
アニマルライツの記事

🦭記事、動画をシェアする時、日付は大事。今は、最近はどうなのか確認しないといけない。中途半端な事を言う奴がいるから。情報は新しくて正確でなければならない。

ある人がネットの質問に答えていた。その内容と以下の記事とに齟齬があった。

2021.10.27付けの記事



この記事を調べるきっかけはこれらの画像。これを見る度私は涙を流していた。あまりに悲しいから、今朝俳句にした。そのあとに赤ちゃんアザラシについて調べたら、何、その話?もう過去のことなの?と思った。






子海豹人やって来て殺さるゝ 知微

海豹は春の季語。海豹の子は分からない。



10:46✉️
現在、あざらしの赤ちゃんの猟はどうなっているのか、自分では調べられなかったので(2020年より前の記事は沢山見つかったが)、アニマルライツセンター事務局へ現状を知りたい旨を書いて送信した。



アカデミックアクセラレーター

《以下、上の記事より引用》
カナダでは、生まれたばかりのタテゴトアザラシ(白毛)やズキンアザラシ(ブルーバック)の幼体を狩猟することは違法です。アザラシの子が生後12日から14日の間に白い産毛が脱皮し始めると、それは「ボロボロのジャケット」と呼ばれ、商業的に狩猟できるようになります。




13:25 アニマルライツセンターよりお答えを頂きました、のちほど報告します。



本日お昼過ぎ、アニマルライツセンターから、あざらしの赤ちゃんの猟について知りたいと送信したメールに返信がありました。以下がその文(全文ではありません)です。情報が分かるURLを教えて下さったので、それらをシェアします。






《Humane Society Internationalの署名活動》
https://action.hsi.org/page/123283/action/1?locale=en-US 



アカデミックアクセラレーターの記述とHSIの署名活動の内容が一致していない。署名活動の内容では、現在も赤ちゃんアザラシが殺されていると言っている。




1/17
09:00 起床、起きて直ぐ以下の動画を見た。寝起きでもあったせいか、呆然とした。普段辛いから見ない映像だ。思考停止というか、暫くなんも考えられなくなった。でも、日本での卵内雌雄鑑別法への助成のニュースは目を疑ったが、嬉しかった。


本日08:00配信 アニマルライツセンター











09:35
ヒヨコの動画見てから、私の時間が止まってる




1/18
18:52 j'ai signé.



19:09 j'ai signé.



19:40 j'ai signé.






♦Good News!!

画像/アニマルライツセンター








ここまでが1月1日から1月18日迄のまとめです。1月19日以降の記事に続きます。