【エッセイ&歌】10月17日、今日はこんな日/誕生日・赤い月青い太陽・パレスチナ情勢 | 大阪文学学校本科修了生・元新生児室勤務ナースが書く動物愛護と文学のブログ

大阪文学学校本科修了生・元新生児室勤務ナースが書く動物愛護と文学のブログ

大阪文学学校本科修了生。主に、動物の俳句・詩を記事にします。♦6/6主治医から休むように言われましたので、休みます。♦具合が良くないので6/18より長期休止します。








これは10月17日、弟の誕生日に書いた新記事です

画像/Freepik



🎂「弟よ」からの「ビューティフル・ネーム」

弟の誕生日なので、なんか歌おうかと思った。カラオケ好きは、誰かの誕生日に何か歌う。カラオケあるあるだ。歌って何をプレゼントしてるのだろうかといつも思う。歌うまさんの歌は有り難いかも。歌下手さんもけっこう歌をプレゼントしてる。歌って貰った本人はどんな気持ちなんだろ?普段そんな事を思ってた。


そんな私が弟の誕生日だからと歌う。お前も同じだな、って思った。大して上手くもないのに、何故歌うのか?誕生日はイベントだ。だから、楽しく盛り上がるべきだと私は思う。歌なんかで祝えてないのは百も承知。盛り上がる為に私は歌いたいのだ。今日は特別な日なんだぜ、って。弟にはリアルの世界でプレゼントを渡してある。私は勝手に歌って盛り上がる。


さて、弟の誕生日に歌う歌だが。内藤やす子さんの「弟よ」しか浮かばない。孫の誕生日に「孫よ」を歌う、そんなレベルだ。「弟よ」は暗いし。別にうちの弟はすねちゃいないし。もういい年の大人だし。そんな事を考えているうちに、急に閃いて「ビューティフル・ネーム」を歌うことになった。誕生日にピッタリじゃないか、と思った。生命力に満ち満ちた作品を作るぜ―、と私は張り切ったのだった。




2023年10月17日

今日はこんな日

①わが弟の誕生日

幼少期私達は鍵っ子だったので、いつも2人は一緒だった。私が弟の面倒をみないといけなかった。


②児童虐待を扱った韓国ドラマ「赤い月青い太陽」の最終回の日


③イスラエルとハマスが戦争している日


これらを踏まえてゴダイゴの「ビューティフル・ネーム」に決まったのだ。かなり、いろんな事を踏まえた選曲だ。


歌を歌っていると涙が出て来て、音がはずれるので、何回か歌い直しをした。なんで泣けるのかな~って思った。荒れ放題の地球の中で、子供、赤ちゃん、動物の赤ちゃん、雛が人間の大人にもみくちゃにされて生きてる。それが涙の訳だった。







(歌ネットより引用)




🎧「ビューティフル・ネーム (English Version)」

https://youtu.be/s1CvGm2GwXg?si=cuHlC7W48RXzNXsm 




12:11 Pokekaraで「ビューティフル・ネーム」をアップロード

使用した画像11枚











使用した画像11枚
《内訳》
1.ゴダイゴ「ビューティフル・ネーム」シングルジャケット画像/ゴダイゴ・オフィシャル・Webサイトより引用
2.11.ひよこの画像/アニマルライツセンターの記事より引用
3.10.Freepik 無料画像
4.〜9.ロシアに住む写真家Elena Shumilovaさんの写真/Elenaさんが息子さんを撮った写真
<写真引用元>





17:00 Pokekaraで今日のベストになる


🎧木曜の子カヴァー「ビューティフル・ネーム」







【解説・予告編・報道】
《ゴダイゴ「ビューティフル・ネーム」》




《韓国ドラマ「赤い月青い太陽」》




《パレスチナ情勢》
2023年10月16日 NHK








以下は、10/18の追記です

本日も私の作品がPokekaraの【今日のベスト】に挙がってます

【新着ヒット】フォロワーさんたちに聴いて頂けて、1位になりました。



当初、この記事は弟の誕生日の翌日までの公開予定でしたが、公開期間を延長します。特に、ロシアの女性写真家の息子さんを撮られた6枚の写真をご覧頂きたいです。このように人間と動物が共存共生できたらと心から思います。また、昨夜は韓国ドラマ「赤い月青い太陽」が最終回を迎えました。子供に関わるドラマでした。機会があれば、是非見て頂きたい素晴らしい作品です。予告編をシェアしましたので参考にして頂ければと思います。檸檬🍋

この記事の公開期間/2023/10/17 18:50〜10/20 23:59