デイリー檸檬Vol2 12/25(日)冬至〜12/31(土)  | 大阪文学学校本科修了生・元新生児室勤務ナースが書く動物愛護と文学のブログ

大阪文学学校本科修了生・元新生児室勤務ナースが書く動物愛護と文学のブログ

七歳から詩人。大阪文学学校本科修了生。詩人青木はるみの指導を受ける。俳人、柳人、元産科ナース。主に、動物の詩・俳句を記事にします。











🎧「雪よ舞い散れ其方に向けて」

https://youtu.be/5mpS6-e_x-Y


🍋「デイリー檸檬Vol1」はこちらです


12/24 記事ランキング21位になりました

12/26 総合ランキング88位になりました。久々の100位以内です。


12/29 記事ランキング58位、ハッシュタグランキング7位になりました。



2022年カウントダウン

☃️✨✨今年も残り1日となりました💗✨💗✨✨




2022.12.24以前の記事はこちら
12月19日
📝グルメWatch(Googleニュースから)


🎧動画参照 PETAアジア 7か月前配信

https://youtu.be/c_jRSAr6k08


🕊️【孵化場】ナゲットのために隠蔽される死〜食肉業界の知られざる犠牲者たち〜【チキン/鶏肉】
マクドナルド、KFC、バーガーキングなどの大手ファーストフードチェーンに供給している大手チキン会社の孵化場でPETAの潜入調査が行われ、チキンナゲットやチキンテンダーとして殺された鳥以外の者たちも苦しみ死んでいることが明らかになりました。(動画概要より引用)




2022.12.25(日)冬至四日目

📝文筆活動
16:00 作成するも未投稿に「2022年は、ドイツとフランスで雄雛殺処分禁止になった年」
19:25「【畜産俳句】2022.12.25 季語/クリスマス」を投稿 明日12:25まで公開




12月26日(月)冬至五日目
📝gooランキング(Googleニュースから)
00:00



📝文筆活動
17:00 俳句一句
🦌飛火野や団栗をはむ鹿に雪
🍋トリプル季重なり。奈良公園で行われる冬の「鹿寄せ」でこの季重なりが起こります。

2017年 鹿寄せ

19:00 俳句詠み直し
🦌鹿寄せの団栗散るや雪散るや
21:05🕊️「2022年は、ドイツとフランスで雄雛殺処分禁止になった年 毎日22時に投稿」(昨日作成した記事)を投稿。

初回投稿のみ21時過ぎにアップした


今まで、全部本気の記事を投稿して来たが、この記事は最初で最後の決意表明であり、真剣勝負に出た記事なのだ。私の超絶本気が誰かに伝わって欲しい。ここまで表明したのだから、あとは少しでも結果が得られるように一途に進むのみである。何もできずにこの世を去りたくない。絶対に。檸檬🍋

🪀趣味
ポケカラで息抜きに歌いに行ってます。「わたしの青い鳥」練習中。原曲キーがきつい。キーを下げられない音源なので果敢に挑戦中。ヘビメタみたいな歌い方になる(笑)昔、父に初めて買って貰ったレコードの曲なので、どうしても歌いたいのです。

🎧桜田淳子 3rdシングル「わたしの青い鳥」

https://youtu.be/J23xVVZ8m6s



2022.12.27(火)冬至六日目
🔔ニュース
スポニチアネックス 10:28


中森明菜のアイコン写真(本人公式ツイッターから)

📝文春オンライン(Googleニュースから)
06:30頃


📝アエラドット(Googleニュースから)

11:30

https://dot.asahi.com/dot/2022122400020.html?page=1



📝文筆活動
00:30 「【MY YouTube登録チャンネル②】各チャンネルの2022年の再生数トップ動画をランキング」再生回数更新、1動画はずし、3動画加え編集し直して投稿した。大晦日に完成させる。



2022.12.28(水)冬至七日目
昨日から双極の鬱側にいます。体が動かないから、予定が滞っています(欝の前は胃腸を壊してましたし)。仕方無いので一日一つだけ用事をこなす作戦に切り替えました。自分と付き合うのも大変💦💦孵化場と養鶏場とブロイラーの飼育場と屠殺場が私の心の中にあるのに、毎日よく生きておれるなと思います。いつ壊れてもおかしくない私です。

弱い者いじめ、虐待、大嫌い

01:35 寝ます

🔔ニュース
まいどなニュース 11:50



11:50 北海道のポロニ養鶏場さんのFacebookを見ました。
2021.04.23の動画より 「ひよこちゃんたちが、やって来た!」

2022.10.13の画像より

産卵鶏ですね。少なくともバタリーケージには入れられてません。「廃鶏」って言葉が気になって調べました。

廃鶏として、売り渡されると、やはり家畜の運命とはこうなのでしょうか?用済みになったら、肉として食べられるんですね。引き取られたあとが過酷ですね。人間なら働けなくなると、高齢者施設で静かに暮らすことができます。うちの母は老人ホームで看取りをして頂きました。家畜と人間。何故、こうも扱いが違うのでしょうか?卵も鶏肉も、もうやめませんか?死活の為とか言ってる人、世の中には動物を扱わない職業が沢山あります。育てるのも、売るのも、買うのも、食べるのも、やめるべきです。




2022.12.29(木)冬至八日目

🔔ニュース

中日スポーツ 20:44

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec083be2fd9809c457a320d5ef0c8dc6d662b49b 


📝ホミニス(Googleニュースから)

https://hominis.media/category/actor/post10029/ 


今年最後の内科受診に行きました。出荷調整でいつもの薬は品切れでした。薬剤師さん、コロナがなんたらって言ってました。見えなかった動きが少し見えた気がしました。


今日はたまたま見た動画でまた激しく落ち込みました。YouTubeは見たくないのもどんどん入れて来るので、つい目に触れてしまいました。ひよこちゃん達が、鰐の檻に入れられて食べられる動画です。私はカラーひよこ、冷凍ひよこを知った時もどん底へ。またまた飛んでもない日本人が愚かな事をしてると思い、地べたに叩きつけられました。人間の悪知恵の際限の無さに驚愕し思考停止に陥りました。私は泣きながら神様に訴えました。「私を殺して下さい」と。三度言いました。もうひよこちゃんの過酷過ぎる運命を見るのは嫌でした。こんな腐った日本。もう死んでもいい······そう思いました。以下に、その最低の動画をシェアします。怯えて隅にかたまっているヒヨコちゃん達に泣けてきました。


https://youtu.be/f5jnPF-OqhM


私はこんな悪趣味なことをする動物園を探し出して、アニマルライツセンターに調査をお願いしようと思いました。動画をあげた当人は全く解説文をつけておらず、再生回数稼ぎが目的なのだと思います。


検索しまくってやっと分かったのは、中国の動物園であった事だという事。ヒヨコは鶏の子ではなくアヒルの子だという事。それ以上はわかりませんでしたが、日本の動物園でないと分かって凄く楽になりました。中国ならあり得る話だと思えました。にしても、ヒヨコちゃん達。何処の国に生まれるかでいろんな目に遭います。ひよこシュレッダーは先進国で使われていて、それ以外の国ではシュレッディングされずに助かるのですが、横流しされるらしいです。一体何処へ流されるのか怖いですね······。とにかく、上の動画の場所が日本の動物園でないと分かって、立ち直れました。





12月30日(金)冬至九日目
🔔ニュース
神戸新聞NEXT 16:00



📝文筆活動
18:05「【2022年、これが最後のポケカラまとめ】再生回数が多かった私の作品TOP20」を投稿
データを集め、整理するのにかなりの時間を費やした。バラバラのものを一つにするのは手間が掛かるね。

明日は何処も忙しいので、今日の記事で年末のご挨拶をしました。



2022.12.31(土)冬至九日目 大晦日
📝文筆活動
00:00「【畜産俳句】年末年始版12/30〜1/4」投稿した
🐣俳句<鰐の檻に二百羽の雛シナの夏> 
前書を入れるなら「動物園」

10:30過ぎ 弟が母に線香をあげに来ました。年末の挨拶をして帰りました。弟は私の警告を適当に聞き流して、去年の9月13日に治験中ワクチンを射ちました。そして、翌日に酷い心臓痛に襲われました。以後、病院に通院しています。2度目の治験中ワクチンはダメだと看護師として姉として、釘を刺し続けています。今年も弟が無事年越しできそうで嬉しいです。

14:05 俳句一句
🐣<寒燈下園児の如き雛らかな>
前書は「孵化場」、季語/寒燈