こんにちは😊
現在、中山ちはるさんが3ヶ月つきっきりになってくれると言う豪華なプログラムを受けさせていただいてます



本日はDAY69の記録です✨
リアルタイム記録です^ ^
DAY.69
先日の息子の体調不良で、
私の中で明確になった事があります。
それはこれから働く職場に求める優先順位。
最近就活し出して、
・給料
・シフトの融通(休日や勤務時間)
・育児に理解があるか
・環境
何かを主にこだわって求人を見ていました。
けれど、まだなかなかゆっくり求人を見れていないのもありますが、
全部全部が今の時点(面接前、または面接)で叶う所ってなかなかなくて。
もうちょっと優先順位決めて探してかなきゃな〜と思ったところで息子の体調不良。
この時に、
子どもが体調不良の時は迷わず休める環境が良い。
と強く思いました。
その為にはやっぱり、
育児に理解がある事が何より大切だなぁと。
そして、家族の時間も大切なのでシフトの融通や休日もかなり大切!
(日、祝、火曜日は休みたい)
ここが明確になりました。
↑今回息子が体調不良になるまでは、
こう思いながらもどうしても
お給料(時給)へのこだわりが捨てれなくて。
絶対いくら以上!
と言う気持ちが強くて理想より下回る求人は論外にしてしまってました。
(そしてまだ仕事決まってない
面接したけど結局条件厳しいってなったり、派遣会社にもその条件だとその給料厳しいた言われたりしてるのが現状。。)

けれど、息子のおかげで強すぎるこだわりを手放せた事と、
最近お金についても向き合っていたり気づきがあったりで、
「時給いくら以上の所でないと私の理想の金額は稼げない」
と言う思い込みも浮き彫りになり、
これめちゃくちゃナンセンスだからやーめよ!
と思いました。
現実創造の世界に触れるようになり、
思わぬ臨時収入や、絶対有り得ないような昇給を叶えて来た人をたくさん見て来た。
だからと言って、
働く前から(なんだったら面接前から笑)
それを期待するのもこれまたナンセンスだけど、
目先の求人に書いてる時給と、
私の稼げる力を勝手にイコールにせず、
可能性を広げて見ようと思いました



そもそも私の中で働く事の定義は、
もちろん稼げるツールでもあるけれど、
私の才能を価値として提供し、社会に利益をもたらす事♡
(そしてそれが私にとってのやりがいでワクワク♡)
その結果、お給料がついてくる💓
だと思っています

ワクワクしながら周りにも好影響を与える存在で私が在れたら、
お金はきっと勝手に巡るしお金以上に価値ある時間を過ごせるだろうなと思っています

そしてそのワクワクこそが、私のやりたい事なんです!♡
息子のおかげで改めて大切な事に気がつけました✨✨
また、就活の経過も書いていきます
💓
